沖縄より出品をしております、サロン・カルネです。
(カルネは手帳という意味です)
皆様に素敵なスケジュールがたくさん訪れますように。
◆沖縄の伝統工芸「紅型」の製作工程に「型彫り」という工程があります。
その技法が大好きで、この作品が生まれました。
切り絵ではなく「彫り絵」と名付けております。
「彫り絵」の経緯
2000年:沖縄県立首里高等学校染織デザイン科卒業
(伝統工芸紅型の基礎を学ぶ)
2007年:結婚式の席札として「めで鯛」デザイン誕生
手彫りのグリーティングカード(彫り絵誕生)
2012年:「虎」デザイン制作/現在廃版
2013年:「バラと蝶」「若草萌える季節」デザイン制作
2015年:minne登録(カードの一般販売をスタート)
2018年:「龍」コラボデザイン制作/一般販売未定
2020年:「めで鯛」 書とのコラボデザイン制作
作品は全て沖縄の陶芸家SHU氏にデザインして頂いた、
完全オリジナルデザインです。(転用・複製禁止)
制作工程の中で、彫り作業には特にこだわっており、
染織デザイン科卒以上の経歴を持った者で行っています。
〜「めで鯛」デザイン誕生〜
姉の結婚式に特別なものを作りたい!!
そんな想いから、2007年に「めで鯛」のカードは誕生しました。
高校時代の1998年にはデザインの元となる「鯛」は、存在していたのですが、
2007年のタイミングで、「めで鯛」のデザインとしてカードサイズになりました。
あれから、色やパターン、陰影を変え、
2020年の今年は13年目になります。
*現在、担当者不在のため、ラッピングはお受けしておりません。
◆大切に続けてこられたこと、感謝です。ありがとうございます。
写真は、自宅での作業が多い為、作品を作っている際の雰囲気が少しでも伝わればと、自宅の庭を載せております。
アイコンは、作品のイメージです。
目の前の沖縄の景色を、飾らずに、そのままを切り取ってお届けしたい、と心掛けております。
[全 8作品]
感想・コメントはまだありません