世界猫の日ですね。
なかなか作品として出せておりませんが、猫好きのほんの端くれ
でも気になるものです。
この猛暑でパソコンの調子が・・・なにせクーラーがない部屋に
あるため、パソコンもかわいそうですが、目の前に陣取る私も
つらい・・・ಥ_ಥ
扇風機に煽られ、紙や何やらが飛んでいくので落ち着きません。
猫絵のほかに狂歌(?)なんぞもひねり出しているのですが、
作品の中に落とし込むのもお邪魔になるかと思いなかなか・・・。
絵を見ながら、もしくは歌のイメージに絵柄を考えているので、
あきらめきれないところも多いです。
風流猫は数年かけてのものでしたが、ポチ袋となりました。
昔、草木染の資料を走り書きしたものを和綴じ本にしたことが
ありました。あんな風にして、猫絵本なんぞとして作れたら
面白いかな・・・なんて、今思いついたところです。
今日は忘れていましたが地元の公園で花火です。
甥っ子が出かけていきました。雨の晴れ間の花火になりそうです。
ようやく降った雨ですが、ひどいところもあったようです。
風流猫の水無月のように、恵も厄災も人の心ならではでも、
なにをどう願えばいいのでしょう。それこそ我が儘だと言われる
のでしょうが。野良さん方が無事でありますように。
2025.8.8