無農薬栽培の薔薇を使って
ローズウォーターを抽出しています。
無農薬栽培の薔薇農家で体験した
薔薇の花びらでのストール染めと、
ローズウォーターを抽出した後に残る
釜の水を使ってストール染めをしたことから
現在は薔薇染めの奥深さに魅せられています。
生薔薇では無農薬栽培、
乾燥薔薇ではオーガニックと
食用グレードの薔薇を使用しています。
媒染剤も化学薬品は使わず
食用グレードのものを使用しています。
そのため、色の堅牢度は低く、
退色や色褪せが起きやすいです。
特に赤(ピンク)に関しては
最終的にはベージュに変化しますので
色の変化を楽しめる方に手を取っていただければ・・・
と思うほどです。
また生地については
日本産のシルク100%の生地を使用しています。
このような感じで
ローズウォーターは内側から
薔薇染めストールは外側からと
日々、薔薇のエネルギーを取り入れています。
無農薬栽培の薔薇を使って
ローズウォーターを抽出しています。
ストール染めは
生薔薇では無農薬栽培
乾燥薔薇ではオーガニックと
食用グレードの薔薇を使用しています。
媒染剤も食用グレードのものを使用しています。
ローズウォーターは内側から
薔薇染めストールは外側からと
日々、薔薇のエネルギーを取り入れています。
[全 11作品]
感想・コメントはまだありません