今年も始まりました(そして長文)

今年も始まりました(そして長文)

公開
こちらでのご挨拶はおくれましたが あけましておめでとうございます♪ 今年ももう一週間がたちますが 皆様は如何お過ごしでしょうか。 甘味処ものんびりとした感じではありますが SNSなどの更新も見て頂いたり 作品をお迎えして頂いたりと 新年からもご縁が繋がり大変有難く思います。 昨年末のレターでも記載致しましたが 昨年は今まで行っていなかったネット販売を 新型ウイルスでイベントがなくなってから 四苦八苦しながら行ったりして まだまだ不慣れなところはありますが こうして道内外の方とのご縁が繋がり 本当にネット販売でもお迎えして頂いたり 見て頂いたりと反応をもらって 励みになる、そんな一年でした。 今年もどんな年になるのかわかりませんが またネット販売も充実させながら不定期更新でも 皆様に楽しんでいただければ、なんて思います('ω') 特段このお仕事をさせて頂いてると 仕事として活動してるのはもちろんなのですが やっぱり好きが高じて始めたことが こうしていろいろなご縁が繋がってこそ 積み重なってお仕事にさせて頂いているので 仕事としてやらねばっ。という気持ちもあるのですが 使命感や作らなくては感でやってしまうと 自分の好きなものを作れれなくなり 売ることをメインにしちゃうのもまた大変…。 (勿論売れる作品があればそれを作り続けるのも大事) でもそればかりになると好きなことをしているのに どこかで苦になったりしんどくなってしまうと思うのです。 甘味処はおかげ様、というのも変な言い方ですが 好きなものしか作ってこない適当な性格なので ふわーっとやっているので説得力はないのですが(笑) どんなことでも好きが高じないと続かないと思ったり。 なかなか好きなことと仕事がガッチャンコすることは 大変なことだしうまくいくかもわかりませんが 対面販売がなかなか行われない、出歩くのもを躊躇する等 理由は様々ですが今の【出かけられないからこそできる】 ことに気づいたりできたら楽しいのではと思います(*'ω'*) とりあえず昨日はみたらしにゃんこ50本近く作って しんどいです(さっきの楽しいとかいう話どこいった) あっちゃんと楽しいですよっ!!!! YouTube見ながら作ってますからっっっっ← まぁ何事も程よくやらないと息切れしてしまう、と いう話ですよね。適度に適当にこれがいいと思います。 と、長々となりましたが 今年もゆるやかハンドメイド初心者の甘味処を よろしくお願いいたしまーすっ( *´艸`)

レターの感想をリアクションで伝えよう!

食べられない和菓子屋さん

甘味処ぎゃらりぃ
作品を見る