明日から大阪で委託が開始されますっ♪

明日から大阪で委託が開始されますっ♪

公開
こんばんは、甘味処ですっ(^^) 本来ならてづバが今日まで行われておりましたが 新型ウィルスで開催が中止という悲しいことになりましたが それでもエアてづバが開催されたりと 「いけなくてももりあがってこー!!」という作家さまや お客様のRTなど盛り上がってたのしんじゃいました! (てづバ公式様もお疲れ様ですっっっ) そんなこんなですが明日から大阪で委託販売が開始されます。 大阪難波 なんばマルイ2F 手作市場 様で明日から 3/31までの期間限定ではありますが甘味処の作品も 加えていただけることになりましたっ。 どんな感じの陳列になるかまだわかりませんが 今からどうやって甘味処の作品を並べていただけるのかと思うと わくわくがとまりませんねっ♪ Dons様でも 3/26~5/3(前半3/26~4/12 後半4/16~5/3)から 【モノづくり館 Dons】という 委託販売が開始されます。甘味処は前半組ですが どちらもとても豪華な作家様の作品が集まるので ぜひぜひSNSなどチェックしていただれば、と思います。 そして4月からは同じ手作市場さまで 鳥取大丸店様での作品の取り扱いもしていただけることになり ご縁にほんとうに感謝でございます♪ こちらも甘味処の作品を送らせていただきました。 山陰地方で甘味処の作品がでるのは初なので 今までイベントが遠くていけなかった方にも 近隣の方にぜひぜひお越ししていただければ、と思います♪ 5月にはてづバ神戸が開催されたり下旬には 大阪で対面販売があったりとうれしい限りです。 それはまた別のノートで書きたいと思います。 今日もminneにて新作の作品を掲載したら 即完売、と有難い反響がありました。 イベントがないなか委託販売を行ったり こうしてネット販売でも反響があると 私だけではなく、いまこうしてイベントがなく 困った、という作家様にとっては ほんとうにありがたいとともに お客様に生かされてる、と思います。 ともあれ、見てもらわないと始まらないし このminneやcreemaなど数多くの作家様が いるなかで自分を見つけてもらうなんて 奇跡にも近い、ということだと思います。 そしてそこから作品を見て気になって そこからお迎え、という流れは お客様にとっても気軽な買い物ではないし お迎えしていただく、という決断は すごいエネルギーだと思います。 お迎えしてもらうために各作家様が そのエネルギーを出すための作品作りを 日夜行って公開・販売していると思います。 なかなか自分みたいにSNSがうまく扱えない、 ネットでの販売ってどうやるのか、という 方も少なからず多いと思います。 今はイベントが開催されないこのタイミングは 「普段できないほかのことをやったらいいのでは」 という気持ちで考えて暗躍しております(笑) 甘味処も断捨離をしたり大掃除をしたり 昨年末はイベントがつまっていたので なかなか思い切ったことができませんでしたが きっと今はそういうことをしつつ 作品の補充や充電などに充てる時間だと思っております。 なので今はこうしてSNSを活用して様々な作家様を 見つけて楽しんでいただければ、と思います。 まずは新型ウイルスが落ち着き再び対面イベントが 開始されることを願うばかりですね。 それがかなった時にはたくさんのアイテムをご用意し また対面販売で飴ちゃんを配布します(笑) と、長々となってしまいましたが ここまで見ていただきありがとうございます。 また明日から制作をがんばりますねっ♪ ではでは♪

レターの感想をリアクションで伝えよう!

食べられない和菓子屋さん

甘味処ぎゃらりぃ
作品を見る