アクセサリーの素材についての小話

アクセサリーの素材についての小話

公開更新
こんにちは! 木材でカラフル&軽量なアクセサリーを制作してますfurafu(フラフ)オーナーのMAYUKOです.:+ furafuが制作しているアクセサリーの素材についてお話をしたいと思います✍️ 「人にも地球にも優しいモノづくりがしたい!」と新たに始めた「furafu」のブランド.:+ 自然素材で軽くて丈夫な木材をメインに使用しています。 また、アクセサリーをつける度にワクワクするような、明るい気持ちになってほしいという思いから、木材にカラフルな色を塗っています。 色を塗ったアクセサリーを作るにあたって、どの木材が相応しいのか、杉やヒノキ、桐やウォールナットなど、さまざまな種類の木で試行錯誤を重ねてきました。 そのたくさんある木材の中でも、きめ細かく滑らかな木肌に、白く優しい色合いのメープル材が、Furafuのブランドにピッタリだと思い、メープル材を使うことに決定✨ こうして、表面のカラフルなカラーリングと、裏面のメープル材の美しい木肌、その両方を楽しめる作品たちに仕上がりました! 自然素材なので、色を塗っていない裏面は、年月とともに黄みがかった飴色に変化をしていきます。 その自然素材ならではの変化も、一緒に楽しんでもらえたら幸いです.:+

レターの感想をリアクションで伝えよう!

小さなアートピースのアクセサリー

furafu*フラフ
作品を見る