木工遊民
「木を楽しむ」という意味と昔は裏山が櫟林だったのでショップ名を「櫟(クヌギ)工房」としました。
ハンドメイドで量産は出来ないので、出品物は全て一品物です。
光の加減なので掲載写真と実物の色が違う場合があります。
塗装などはご要望を受けられる場合もありますので、ご連絡下さい。
資源保護とコスト削減のため、梱包は再利用の資材を使うことがあります。
趣味の延長なので、極力、安価な設定を心がけています。
DIYを30年位やっています。
これまでは家族が使う学習机やサイドテーブルなどの製作や和室の洋室リフォームなどをやって来ました。
自由な時間が増えたので、小物の木工品を中心に色々なものを作って販売したいと思っています。
[全 6作品]
感想・コメントはまだありません