こんにちは、Kananaです。
今後は、作品にまつわるちょっとした裏話や制作秘話を、少しずつご紹介していけたらと思っています。
記念すべき第1回は、夏の人気者「スイカちゃん」🍉
どうしてこの作品が生まれたのか、こぼれ話をお届けします。
⸻
スイカが大好物な私ですが、“大”が付くほどに好きになるのには、きっかけがありました。
それは、娘が生まれた夏のこと。
授乳期はとにかく喉が渇くし、甘いものだって食べたい!
でも乳腺炎が怖いから、冷たいアイスや甘いジュースは控えないといけない…。
そんな時に、心強い味方になってくれたのがスイカでした。
みずみずしくて、甘くて、でも罪悪感ゼロ。
まさに身体にすっと染み渡る果物…。
あぁ、スイカ様最高です!!!
それからというもの、私はすっかりスイカの虜。
今でも一人で半玉食べちゃうくらい大好きなんです(笑)
⸻
そんな大好きなスイカを、アクセサリーにしてみたい。
でも、ただ「可愛い」だけじゃなく、大人が楽しめるスタイリッシュなスイカにしたい。
大人の女性に似合う、ちょっと背筋が伸びるデザインがいい!
そして頭に浮かんできたのが、スティックタイプの耳飾りでした。
「そうだ…スイカを、縦にスッと伸びる細長いフォルムにしてみよう!」
こうして「スイカちゃん」の試作が始まりました。
⸻
後編では、その形や色をどのように作り上げていったのか、制作の裏側をご紹介します( ¨̮ )︎︎
どうぞお楽しみに♡
(つづく)