こんにちは。はるはるです。
10月末にオープンをさせようと、日々ハンドメイド品をせっせと作っていました。
無事オープンできてよかったです✨
当店の売り上げの一部はケガや病気をした野良猫・保護猫の治療費にする予定です。
商品により寄付金額が違いますので、商品説明文を読んでいただけると幸いです。
私は1年半前ぐらいからminnneとは別のところで「どうぶつ保護活ゆるいTシャツ屋さん」というお店を開いていました。
名前のとおりゆる~い活動でして、Tシャツ1点売れたら100円を動物保護団体様へ寄付をしていました。
そちらは\( にゃっ)/と統合するために閉店をしました。Tシャツとパーカーはそれを継承した感じです。
デザインの上の山△△の右側がカケでいますが、それは避妊去勢手術を済ませた猫だよ~という印の「さくら耳」がモチーフです。
Tシャツ&パーカーはご注文いただいたらメーカーに発注をし作成します。
ゆるTシャツ屋さんで利用していたメーカーさんです。生地や製品の品質がよくて気に入っています!
(自分用に購入して着てます。なんなら今も着て文字を入力してますw)
特にTシャツはオーガニックコットン100%ということにこだわっています。
保護猫のこともなんですけど、コットンのことも少しでいいので知ってほしい…という気持ちからです。
まずオーガニックコットンについてご説明します。
=====
オーガニックコットンとは…
3年以上の期間、農薬や枯葉剤などの人体や、地球環境に悪影響のある化学肥料を、一切使用しないで有機栽培を行い、公的な認証を受けた綿花のことです。
また、栽培する人たちの安全健康や児童労働といった、働く人の環境を守って製造されています。
=====
オーガニックではない場合、土壌を汚染し土中の微生物にも被害がでてしまうんです。
主要な生産国であるインドでは地下水が汚染され健康被害も…。
また収穫が効率よくなるように枯葉剤を利用しますし、収穫したコットンをキレイに洗い見た目を良くするために科学薬剤が利用されています。
コットン畑の子供たちは学校へ通えずに長時間労働を低賃金でおこなっています。
ネットでコットンについて調べると死亡者なんかのお話も出ています。
とても悲しいことだと思います。
なのでTシャツはオーガニックコットン100%のものを使用しました。
このTシャツは猫の治療費の他に、コットン生産国の人々を助けれる1枚です。
ぜひ着用していただき、オーガニックコットンコットンのことや保護猫(さくら耳)のことを知って頂きたいなと思っています。
このレターにて今後も作成に対しての気持ちや、保護猫活動のことなどをお伝えしていきたいと思っています。
乱筆乱文で申し訳ありません、ここまでお読みいただきありがとうございました!
\( にゃっ)/ 春花春奈(はるはる)