
キモノでの洋服づくり

ーーーーーみなさまへお知らせーーーーーー
長い間お休みをいただいておりましたNORIYOSHIDA TOKYO JAPANは、ノリヨ ヨシダ Tokyo Japanと名前を変更し、ショップを再開することにいたしました。お休みの間にも度々ショップを覗いてくださったお客様、メッセージをくださったお客様、再販希望を送ってくださったお客様、ご関心を誠にありがとうございました。お休みをいただいている間、日常に様々な変化がありましたが、以前よりもよりていねいに、よりデザインにこだわり、一点一点により深い愛情をもって制作をつづけていきたいと思っております。
ひとつの作品により多くの時間をかけるようになったことや、新しい機材を導入したこと、比較的良い状態の中古着物を使用すること等の理由から、以前よりも販売価格を引き上げて販売させていただくことになりますが、その分以前からのお客様にもご満足していただけます作品作りを行っていくよう努力してまいりますので、どうぞご理解の程よろしくお願い申し上げます。
自分の着てみたい服を作るために、洋服づくりをはじめました。
家庭で得ることのできる技術の範囲内ですが、オシャレで、世界に一つしかない洋服を作ろうと心がけています。
着物としてはもう着られないけれど、まだまだ捨てるにはもったいない着物や帯。そのすてきな柄や色、独特のデザインを楽しめる、世界でたった一枚の服。
毎日が楽しくなるような日本の色や柄をあらゆる年代、性別の方々に楽しんでいただきたいと思っています。
古い生地をそのまま再利用していますので、着物の折り跡やシミ、傷みのある箇所もございます。でも、そんなシミや生地の傷みも、物語や歴史のひとつと考えて、それらを受け入れ、示しながら着る洋服があってもいいと思っています。
シミのある服が売られていても、いいと思います。
シミのある服を着ることがかっこいい時代があってもいいと思います。
シミや傷みがあっても、寛容にそれを受け止め、それでも別に構わない、だってステキだもんと思ってもらえる、そんな服づくりを目指して日々制作しています。
ノリヨ ヨシダ Tokyo Japanでは、シミや汚れなどによって着物として着られなくなってしまった着物を再利用し、アップサイクルの観点から洋服を制作しております。
みなさまからいただきましたありがたいレビューやメッセージなど、すべてにご返信できない場合がございますが、ご了承くださいませ。みなさまから寄せられるメッセージなどは一人で制作している私にとって大変励みになり、参考にさせていただける大変ありがたいものです。ご要望や改善点などのご提案がございます際はぜひお知らせくださいませ。今後とも当ショップをよろしくお願いいたします。
minneの雑誌「minne HANDMADE LIFE BOOK vol.7」に見開き2ページに渡ってインタビュー記事が掲載されています! (16 March 2018)
ノリヨヨシダ TOKYO JAPANでは、シミや汚れなどによって着物として着られなくなってしまった着物を再利用し、アップサイクルの観点から洋服を制作しております。
[全 514作品]
[全 66件]
すてきなレビューを頂きましてありがとうございました。娘様がたのしく誇らしくオシャレを楽しんでいただければ幸いです。この度は誠にありがとうございました。
レビュー遅くなりすみません!今回も素敵な作品をありがとうございます😊おでかけに着ていくのが楽しみです!
初めて、着物のリメイクされたバンダナを購入しました。(^O^)いつも市販のものでは、頭が痛くなる私ですが、これは、ソフトタッチで、頭痛がおきないので、助かります❗デザインもかわいいし❗ ありがとうございました_(._.)_
どれも個性的で、素晴らしいです❗とても、気に入りました❗丈が長くなるものもあるので、ベルト等で調節したいと思います。ありがとうございました_(._.)_
商品無事届きました! とっても素敵です :あはは:写真でみるより現物の商品のほうが数段可愛いです。腕、袖で柄が違い、オリジナル感がたまりません。 購入して本当によかったです! また機会がありましたら次回も宜しくお願い致します :笑顔:
無事届きました!写真で見るより実物は素敵でした。大きめサイズなのでゆるゆる着れそうです。とてもかわいいオマケも付けてくださりありがとうございました。思い切って購入してみて良かったです!
KIDS すそフリルの生地たっぷりキモノサーキュラースカート
とても素敵なスカートでした!どこにも売ってないような柄とデザインで、娘も喜んでいました。 ありがとうございました。