アーティスト
私の好きな本に「モモの物語」という作品があります。
〜人の心は、身体という名の籠に閉じ込められた小鳥のようなもの。
そして人が踊るとき、心は鳥のように歌うのさ。
僕はクルクルと旋回する男たちを目にした。
修道僧たちは、たっぷりとした重みのある、ベージュ色の柔らかな服に身を包んでいた。
太鼓が鳴り響いた。
そして彼らは独楽(コマ)になった〜
エリック=エマニュエル・シュミット
Monsieur Ibrahim et les fleurs du Coran より引用
自分自身を軸にしてまわり、自分の心を解放する。
イスラム教のスーフィー教徒たちは、集団で旋回の儀式を行い、心を無にしてまわり続けるうちに忘我の境地に至り、神との神秘的な合一を体験するといいます。
そんな彼らの集う修道場のをトルコではテッケと呼びます。
作品の中でイブラヒムおじさんはこう言っています。
「人間の知性は足首に宿るんだ。
足首の思考は、とても深い。」
どっしり大地に足をつけ
心を解放し
型にはまらず肩書きに押し潰されず
自由に生きていきたい
「tekke」にはそんな想いを込めました。
描いたり 作ったり 着飾ったり
夢と現実の狭間を浮遊する
眉毛の小さなアーティスト
好きなものはヴィンテージのイヤリング
何気ない日常の中で、手にした瞬間
うきうきするような、楽しくなるような、
自信がつくような、そんな作品を作りたい。
何歳になっても、母になっても
お茶目で可愛いものを持ちたい。
おめかしする気持ちを忘れたくない。
そんな気持ちから制作をしています。
[全 71作品]
感想・コメントはまだありません