イラストを描く精神科作業療法士
コンセプトは「生きづらさと遊ぼう」。
人の心の中にある「生きづらさ」をキャラクターにして絵本やグッズを販売しています。
絵本を通して「生きづらさ」と少しでも仲良くしていけたら、居てもいいと思えたら、同じように生きづらさを抱える誰かの心に、少しの居場所が生まれたら嬉しいです。
精神科作業療法士をして働く傍ら、イラストを描いています。
「生きづらさと遊ぼう」をコンセプトに人の心の中にある「生きづらさ」をキャラクターにして絵本やグッズを作っています。
誰しもが大なり小なり持っている「生きづらさ」。それをシリアスに捉えるのではなく、紙風船のようにぽーんと軽く飛ばして、キャラクターと遊ぶようなイメージで絵を描いています。
[全 15作品]
[全 4件]
初めて見た時から気になって、ずっと欲しかったものでした!手に入れられて嬉しいです。 色々なキャラクターの可愛さや個性が素敵で、特にステッカーはお気に入りで携帯のカバーに入れさせてもらいました! 他のグッズも集めたいし、新作も楽しみに待っています。 ありがとうございました!
なべ子さんとデザフェスでお会いしてから密かに応援させて頂いていました。自分の頭の中にいる障がい特性の子が可愛いキャラクターで存在していて救われた気持ちです。きっと生きづらさを抱えた人たちの救いになりますし、特性をわかりやすく伝えていらっしゃるなと思います。これからもなべ子さんの活動を応援しています!ありがとうございました。
早速読みました。わたしも「まじめ」に悩んでいるので、言葉も絵も、心にぴったりときて、すごく沁みました。読めて良かったです。何度も読み返すと思います。
ステッカー「衝動ちゃん」
絵本、ステッカー、ドアプレートを購入しました。箱を開けた瞬間笑顔になり、早速スマホに挟んだり、ドアにかけたりして生活に忍び込ませています。絵本は出てくるキャラがみんな愛しくてとてもかわいいです