ふんどしパンツ他作品について

ふんどしパンツ他作品について

公開
いつもご覧いただきまして、本当にありがとうございます。 作品を見に来てくださるだけで、ありがたく、また作ろうという気持ちになります。 さて、今日はふんどしパンツや他に出品させていただいております作品について少しお話ししたいと思います。 制作の前に水通しをしている生地もありますが、私の場合は大体のものは購入時のままで制作します。 その後、完成後に洗います。サイズは、そこで計測するようにしています。先に計測したものは、もう一度計測し直して、誤差があった場合にはサイズを変更しています。 完成後洗う際には、重曹を使用しています。 少し前までは、石鹸洗剤の『みよしさんのそよ風』を使用しておりましたが、なくなったことをきっかけに、重曹に切り替えることにしたのです。 これは、作品に関してだけではなく、生活全般で切り替えましたので、作品にもそのような形になりました。 なかなか、お洗濯の際の洗剤に関しては、そよ風を手放すことが難しかったのですが、切り替えてみると意外にすんなりと重曹でも大丈夫のようです。 そよ風の凄いところは、香りが本当によいのですよね。 でも、それよりも環境を考えると、更に重曹の方がよいかな、と思いました。 因みに、お洗濯やお掃除などにはそれ用のものを使いますが、飲用や歯磨きなどには、丹羽久さんの重曹を使用しています。 それ以外にもセスキ、過炭酸ナトリウムなど、丹羽久さんの製品おすすめです。やはり、重曹の先駆けのお会社さんだけあるのでしょうね。 お掃除用の重曹は、飲用にできます。原料がよいらしいですよ。 宣伝のようになってしまいましたが、特に回し者などではございません(笑) 何も生じませんので、ご安心ください(笑) ただ、よいものはよいですと、それはふんどしパンツもそうですし、それだけのことなのです。 それから、私は全ての衣類を手洗いしておりますが、通常洗濯機を使われてらっしゃる方は手洗いはちょっと面倒かもしれませんが、ふんどしパンツやその他のものを手洗いしていただけたら持ちもよくなると思います。 特に、全てのものに天然素材を使用していますので、縮みやすかったりします。また、手縫いが殆どなので、そういう意味でも手洗いがおすすめということもあります。 私自身手洗いをしてきて感じることは、本当に衣類が持ちます。 痛みが少ないです。慣れてしまうと、手洗いもなんてことなくなりますが、ただ、搾りは慣れても力が要ります(笑) なんだか、今日は何のレターなのだろうって感じですが、是非何かちょっぴりでも参考になれば幸いです。 写真は、本日加わったふんどしパンツです。

レターの感想をリアクションで伝えよう!

作品を見る