人形 その他
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
みなさまはじめまして。
きららと申します。
この度 ご縁あって「咲 ら」にて
お人形教室を開催することとなりました!
いっしょに お人形を作ってみませんか?
初回は初心者の方でも楽しく作れる
抱き人形の制作からはじめます。
頭と 腕 足を粘土で制作し
胴体部分は布になるタイプのお人形です。
お人形が出来上がりましたら
好きなお洋服も作りましょう(o^^o)
お教室は5月だけではございません♬
毎月 続いていきますので
是非 いいタイミングでお越しくださいませ♬
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
☆日程
5月の第2第4の水曜日 または 土曜日
水曜日コースをご希望の方は5月10日と24日
土曜日コースをご希望の方は5月13日と27日となります。
(月に1度でも2度でも お好きなペースでお越しください)
もちろん 6月も7月も毎月続きます♬
☆開催場所
京都下京区文覚町 384
町家ギャラリー 咲 ら
(京都駅 京都タワー方面 徒歩8分)
☆時間
10時から15時
☆参加費(1回の参加費です)
お一人 5000円 (材料費は別途必要になります)
☆当日 ご持参いただきたいもの
・エプロン(よろしければスリッパも)
・水を入れる容器(プリンなどのカップで十分です)
・粘土用マット(100均で売っているペラペラのまな板や
ビニール製のランチョンマットなどが代用できそうです)
・カッター(紙を切る用の普通のカッターで十分です)
・デザインナイフ、彫刻刀(あれば便利です)
・筆記用具(えんぴつや油性ペンで十分です)
材料は粘土やヘラのセット(合計で3000円〜ほどのもの)
を準備の予定です。
はじめは エプロンなどの身の回りのものだけで
お越しいただいても大丈夫なように
他のものはこちらで準備いたします。
☆参加人数
6名で一度締め切ります
お人形のサイズは全長40cmほどです。
オリジナルの世界に一つしかない
お人形を作りましょう♬
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
是非 お人形の魅力に触れてみてください♬
お気軽にお問い合わせくださいませ♬
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
「見学だけ してみたいなあ」も大歓迎☆
是非 見学にお越しください♬
お茶をご用意してお待ちしております(*^_^*)
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
はじめまして。
お人形制作や手芸が趣味です。
今後 作品をもっとアップしていきたいと思います( ´ ▽ ` )
[全 4作品]
感想・コメントはまだありません