【rarely】シリーズで使用する糸について

【rarely】シリーズで使用する糸について

公開
この度は、nearby.をご覧いただきありがとうございます。 今回は【rarely】シリーズで使われている糸についてのこだわりをご紹介します! ◉rarelyシリーズ◉ rarelyシリーズで使う毛糸は、さまざまな理由で行き場を失った糸をリユースしています。こういった地球環境に配慮した取り組みを行うメーカーから取り寄せた糸を私たちは「Re-yarn」とよんでいます。また、市場に多くは出回らない為、その時にしか作れない数少ない色合いをお愉しみいただけます。 と商品ページ等で紹介させていただいています。 このような「Re-yarn」かつ、お子様の付け心地やお手入れなどを考慮しながら糸を厳選しています。 帽子を嫌がるお子様も多いと思います。 耳に当たることや締め付け感、素材がチクチクしたりなど様々な理由があります。 暖かいウールなどは毛が肌にあたるとチクチクし、お洗濯などの手入れも面倒に感じてしまいますよね。 nearby.では肌あたりの優しい綿を多く混ぜている糸を使用しています。 付け心地や、通気性が良く手洗いにてお洗濯いただけます。天然繊維を多く含む糸の為、静電気などの乾燥も防ぎます。 また吸水性にも着目し、よだれを気にする月齢のお子様にもお使いいただきやすくしております。 もう一つは伸縮性です。 月齢によってお子様の成長過程は様々、 サイズ選びや、あっという間にサイズアウトしてしまうといった悩みを気にすることなく幅広いサイズ調整に対応できるように努めています。 「いつもそばに置いて欲しい」 という想いを込めてお作りしています。 今後ともお子様の頭の形やご希望のイメージなどを共有いただき、お子様に合った商品を展開していけたらと思っていますので、お気軽にメッセージにてご相談ください!

レターの感想をリアクションで伝えよう!

Designer&Maker

nearby.
作品を見る