ドライフラワー夏の管理*

ドライフラワー夏の管理*

公開
こんにちは☆ レターをご覧いただきありがとうございます。 やはり、のんびりのレター更新です。 もう7月も半ばになってしまいました。 もう少し更新回数を増やしていきたいところです。 今年の夏も暑いですね。 暑い夏は人間と同じようにドライフラワーたちも苦手です。 人が過ごしやすい環境がお花たちも過ごしやすいのです。 高温多湿の場所を避けた場所に飾って下さいね☆ ドライフラワーの寿命は3ヶ月〜1年くらいと言われています。(花の種類にもよります) 一番綺麗に鑑賞できる期間です。 この期間を過ぎると、徐々に褪色していきます。 よく言えばアンティークな色合いです。 私は、飴色になったアンティークな色も好きなので特に気にせず飾っていますw 気の済むまで飾る派です。 気になる方は処分されてもいいかと思います。 古くなったドライフラワーや、環境の合わない場所に置いた場合に、小さな虫が発生したりカビたりすることがあります。 そうなってしまっては処分しなくてはならなくなります。 なるべく長く楽しみたい方は購入してすぐに防虫スプレーをして下さい。 Luotoではプリザーブドフラワーの使用が多いですが、全ての自然素材に花用の防虫スプレー・色褪せを防ぐスプレーをしています。ご不安な方は念のため到着後にスプレーすると安心です。もちろん、ブッダナッツを制作する時も中に防虫スプレーをしています。 虫除けは花用でなくても大丈夫です。色褪せや花落ちを防ぐにはケープなど固める整髪料をスプレーするのもおすすめです。(Luontoでは花用のスプレーをしてお届けしています) 念のため届いた作品やご自宅で防虫スプレーをする場合 小さなお子様がいるご家庭やペットがいるご家庭は手の届かない場所に飾って下さい。 ドライフラワーだから全く手間がかからない。。というわけではありません。 ブラシでホコリを落としたり少しだけ手間をかけてあげるとお花も長持ちします♡ どうぞお試し下さい☆ ご不安な事や疑問点がある場合はお気軽にご連絡ください。 楽しいお花ライフを送りましょう⭐︎ 長々と読んでいただきありがとうございました😊 ではまた⭐︎

レターの感想をリアクションで伝えよう!