[Nov 2] レコーディングダイエットの記録用紙をデザインしています

[Nov 2] レコーディングダイエットの記録用紙をデザインしています

公開
みなさまこんにちは! あっという間に11月。 食欲の秋…そしてそれが終わるか終わらないかのうちに始まるホリデーシーズン。美味しい物いっぱい♡ などということを考えていたら、「年末年始の体重が心配…!」と思い、そして「そうだダイエット!」からの「レコーディングダイエットって効果あるらしいよね?」と思い出し、「それならレコーディングダイエットの記録紙をデザインをしてみよう!」と思い至りました。今回もまた、自分が欲しい物をデザインしています。 で、昨日は、レコーディングダイエットを実際に試された方々のブログを読んだり、やり方について書かれたウェブサイトを読んだり…と半日ほどリサーチ。 日付変わって本日は、記録用紙のデザインを始めています。 ウィークリーの記録紙で、一日に食べたものの記録と、あとは体脂肪や体重のグラフ。実際には、ほかにも、「食べたものごとのカロリー」、「運動」、「お通じの有無」、などなど記録できることはたくさんあり、食べたものについては、例えば「カレー」と書く人あり「白米、カレールー、人参、玉ねぎ…」とさらに細かいところまで書く人あり。いずれにしてもレコーディングダイエットで効果を感じていらっしゃる方々の記録と考えると、超基本要素 (食べたもの&体重)をカバーできれば、書き方とかスタイルとかは、人それぞれなんだな、ということが分かりました。 今回は、超基本要素をカバーしたシンプルなつくりを考えています。記録をつけ続けるのだって大変なのに、それがやたらめったら細かいところまで書かないといけないとなると、これはもう三日坊主待ったなし。できるだけ脳の負担、時間の負担、心の負担にならないようなデザインにしていきたいと思います。 近頃私が暮らすエリアは、暑くもなく寒くもなく、とても快適♪ 毎日こんな感じだったらいいのにな~なんて思っちゃいます。 それではみなさま、良い1日になりますように!

レターの感想をリアクションで伝えよう!

チェックリスト&プランナーデザイナー

List with me
作品を見る