[March 12] プロジェクトノート進捗♩

[March 12] プロジェクトノート進捗♩

公開
プロジェクトノートのデザイン、少しずつ進んでいます。 一歩一歩ゴールに近づくために必要な項目とか言い回しとかを悩んで(←また悩む人笑)時間がかかりましたが、あと少しで出来上がるかなというところまでやっとこさ到達です。 私だけなのかもしれないのですが、例えば「引き出しの中を断捨離&整理したい!」みたいなプロジェクトが発生した時に「で、いったいどこから手を付けよう?」ってなっちゃうんですよね。やみくもに手短なところから行動を起こしてもいいけど、そうすると途中で行き詰まったり、思ってたのと違う感じになってしまったり。そうなった時にはじめて「最初から細かくしっかり計画立ててればよかったかも」って後悔しちゃう。引き出し整理の例でいえば、「引き出しの整理をしたいと思ってた時にちょうど無印を通りかかったから、良さそうな収納用品買ってきた。けどなんか引き出しにフィットしなかった」みたいな感じですかね。 地味な作業だけど、準備大事ですよね。引き出しの大きさを測って、収納したいアイテムのサイズを測って、最後に欲しい収納用品のサイズを決めて、それがどこに売ってて何という名前の商品かをリサーチ。こういうプロセスを経てようやく満足のいく仕上がりになったりするんですよね。 今回のプロジェクトノートが、この「地味な作業」に寄り添い、思い通りの着地点にゴールできるお手伝いができたら嬉しいな、と思っています!

レターの感想をリアクションで伝えよう!

チェックリスト&プランナーデザイナー

List with me
作品を見る