この度は、数多くの中からご覧いただきありがとうございます。
・「LeLip」(レリップ)のご紹介
兵庫県たつの市で革製品の製造、販売をしております。
LeLipの名前の由来は、Leathe(革)・Life(生活)・Protect(守る)の3つの言葉から成り「革で生活を守る」という思いが込められています。
革素材から縫製、販売まですべて自社で行っており、[made in TATSUNO]を掲げております。
みなさんご存じでしょうか。
兵庫県で生産される革素材は、全国の70%を誇りその大半をたつの市が占めております。
革のまち 「天然の恵みの皮革 たつの」
兵庫県姫路市の西方、約20キロに位置する赤とんぼ。三木露風の歌で知られるたつの市に、日本最大の皮を革になめす皮革素材産地のタンナー(革製造)があり、たつの市の皮革素材つくりは、古く鎌倉時代から伝統産業として全国1位の生産量を誇ります。
革製造するには3つの要素が必要です。
・革に適した温暖で、雨の少ない気候
・1枚の革をなめすには3tもの水が必要な為、豊かな水量と穏やかな流れの揖保川と林田川
・原皮(革の最初)を保存や処理に必要な塩。
たつの市は革作りに大切な3つの要素に恵まれ、地場産業としての道を長きにわたり歩み続けています。
1枚の革を製造するには、革にもよりますが大半は23工程前後をしなければなりません。
ですので、2ヶ月~3ヶ月の時間がかかります。
長年の経験により培われた職人技だからだせる革の味。
革は生きてると言います。
人間の肌と同じように、革も呼吸をしています。
革1枚、1枚天然物なので革の良さをだすのが職人技です。
同じ革は2度ありません。
皮(かわ」から革(かく)にするのが、タンナーです。
そんなたつの市から一貫生産により生まれた、自信を持ってお届けできる革製品作りを心がけています。
・直営SHOP A・presto...(ア・プレスト)のご紹介
ア・プレスト…」はイタリア語でまた近いうちに…という意味でレリップの直営ショップとして、たつの市内に立ち上げました。
ご購していただいた方達とのご縁を大切にし、「また近いうちに・・・」お会いできるのを楽しみにしていますという
寄り添う心を「ア・プレスト」に込めています。
[全 14作品]
[全 9件]
すぐに届けていただきありがとうございました。また、マスクがセットになっているのも有り難いです。作りもしっかりしていて良かったです。ほとんどの方が何日か待たなければいけない中この時期即日発送は本当にありがたいです。ハートのもこれから追加注文させていただきますね。ありがとうございました。
商品届きました、ありがとうございます :あはは: 質問にもひとつひとつ丁寧に答えてくださり、商品の発送も早くて助かりました。 旅行用に探してたので、使うのが楽しみです :にこ:
Lelip様 商品届きました :にこ:ありがとうございます!! とても柔らかくて持っているだけで優しい気持ちになれるような素敵な財布です。ピンクベージュの色も温かみのある色で、嬉しいです。ありがとうございます!!
お店でこちらの財布を見かけ 柔らかく 薄さも良く気に入りました。 お店ではグレーとブラックが置いてあり ネットで調べて初めてピンクベージュがあるのがわかり グレーと悩みましたが ピンクベージュにしました。 優しい色味でとても気に入りました。 大切に使いたいと思います。 ありがとうございました。
旅行用のサブのお財布として注文いたしました。 サブのお財布にはちょうどいい大きさで 小さいバッグの時にも大活躍しそうです。 紛失防止にホールを開けて欲しいとのわがままにも 快く迅速に対応してくださいました。 ありがとうございました。
革屋さんがつくる 抗菌マスクキャッチャー かわいいハート型 初回のみマスク2枚セット 送料無料
本日、無事に到着いたしました。探していた作品なので、本当に嬉しいです。また、メッセージへの早い返信もありがとうございました。 丁寧で迅速なお取引、本当にありがとうございました。大切に使わせていただきますね。