奏でる工房Dolce labo azu代表
伝統的な製法であるガラスアート(七宝焼)や彫金で制作する響きをテーマに音楽やシマエナガを中心にした作品づくりをしています。
音楽を奏でるように響きが届きますように。
響きは見えないですが、「今」の私に大切です。
過去でも未来でもない、今そのもの。
今、幸せであることを感謝し、大切にしてほしい想いを「響き」に込めています。
手作りのため、全て一点ものです。
お気に入りがありましたらお早めにお求めされることをお勧めします。
こんにちは。
数ある作品の中から目にとめてくださってありがとうございます。
「シマエナガと音楽の魔法を身にまとう」をコンセプトに、ワクワクできる時間づくりのお手伝いができればと思います。
七宝焼は古代エジプトから始まる伝統的な技法です。
何度も焼成を繰り返し、1点ができあがるのに数日かかるものもあります。
大切に大切に1点1点おつくりしています。
作品の特性上、全く同じものはできません。
唯一無二の価値から、可愛いを身近における幸せをお選びください。
[全 13作品]
感想・コメントはまだありません