組紐作家
紹介文はまだ設定されていません
くみ花(くみはな)と申します。
日本伝統の工芸品で、古く聖徳太子の頃から伝わる組紐。組み方次第で様々な模様を浮き上がらせます。
くみ花では、丁寧に丁寧を重ねて、一つずつ帯締めを作ります。
日本の雪月花や、自然の風景、身近な草花をモチーフにして自由な発想で色の組み合わせを楽しみます。手触りがよく締まりのよい絹糸を用い、正絹(絹糸)の染め糸の美しさ、帯締めの仕上がりを見て頂きたいと思います。
オーダーも承っています。是非、こちらのメッセージにてお問い合わせくださいませ。
[全 813作品]
[全 374件]
とてもステキで綺麗な虹色の帯締めで、わくわく、ドキドキするようなキラキラしているとても美しい帯締めです。 出会いにとても感謝しております、ありがとうございました٩(^‿^)۶
写真どおりキラキラ可愛いし雲間から光がさしている様子がわかります。 曇り空から光がさす嬉しさとワクワク感が感じられる帯締めってすごい✨ 大切に沢山しめます ありがとうございます❣
テーマの通り、芙蓉の花の可愛らしい中に可憐さもあるステキな作品でした。グラデーションが唯一無二の存在感を醸し出していて毎回新しい作品が楽しみです^_^
花火の様なグラデーションが本当に綺麗で、上品なラメも素敵です✨とても結びやすく、ほどよい張りもあるので安心感があります。見た目も使い心地もとても満足です🌈
初めての購入でしたが前から気になっていました。 なかなか買えるタイミングがなく今回購入出来て嬉しかったです。 とても素敵な帯締めをありがとうございました。
可愛いい三分紐を探していたので即買いでした 夏のお着物に合わせ易そうな色柄で大満足です。 ありがとうございました。
この度も丁寧な対応をありがとうございました。 画像で見ていたよりも、鮮やかで綺麗な色合いとグラデーションがとても素敵でした。 また着物を着る楽しみが増えました事、嬉しく思っております。 素敵なお品とのご縁を頂き、本当にありがとうございました。
とても素早い配送、丁寧な梱包で素敵な帯締めが届きました。それでお出掛けしたいです。 いつも、本当に素敵です☺
小桜組 「秋の七草 萩」 オリーブ色〜青白橡(あおしろつるばみ)〜京藤色〜海松色(濃い緑)のグラデーション × 藤色〜ブルーグレー〜藤色のグラデーション+金糸
今回も150センチに調整して頂きました。持ってない色でこれからのコーデの楽しみが増えました。 いつもありがとうございます。