着物の生地(正絹:シルク100%)を使って、絞り染め着物を作る技法で、鯉のぼりを制作します。
鯉のぼりの制作には、喜泉堂(当職人夫婦)の他に、3名の職人がそれぞれのパート(小帽子絞り、染色)で携わっています。
なお、着物職人(72)はPC/スマホが使えませんので、メッセージの受け答え等は、職人の息子が担当させていただきます。
京都絞り染めの着物職人です。
自宅の小さな工房で、夫婦で着物を誂えています。
着物の制作動画は、下記のYoutubeチャンネルでご覧いただけます。
https://www.youtube.com/channel/UCySeIz1cR4SnlZdTt50sTtg
Minne様にて、着物の技法で制作した正絹100%の絞り染め「鯉のぼり」を販売させていただきます。
孫のために誂えた鯉のぼり。一般店頭販売していないネット限定のハンドメイド作品です。
[全 2作品]
感想・コメントはまだありません