

紙で、耳を、ミュージアムに。
そんなコンセプトから生まれた「kamimi(カミミ)」は
紙でできた軽くて丈夫なアクセサリー。
紙ならではの自由なデザインと色合い。
肌にも環境にもやさしい
小さなアート作品を、あなたの耳に。
【kamimiの特徴①どんなピアスよりも軽い】
大ぶりなピアスには、重さのあるものが多く、重いピアスは耳に負担をかけてしまいます。
イヤリング、ピアスが重いと痛みの原因となるだけでなく、取れやすく(外れやすく)もなります。
意外に思われるかもしれませんが、軽い方が紛失のリスクも減らせるのです。
kamimiは大ぶりのデザインでも、紙で出来ているのでとても軽いのが特徴です。
【kamimiの特徴②紙だけど濡れても大丈夫】
水に濡れても大丈夫なように、特殊なファイバー紙を使用。
ファイバー紙は、プラスチックのように硬い特殊な紙です。天然繊維を原料としているため最終処分性に優れ、ゴミ問題が叫ばれる現在でも環境に優しい素材として注目されています。「脱プラスチック」が叫ばれる昨今、プラスチックに代わる素材として注目されている素材です。
【kamimiの特徴③肌への負担を考慮した金具を使用】
金具はすべてサージカルステンレス製です。
サージカルステンレスはステンレスの中でもアレルギー性が極めて低い素材です。メスやハサミ、ボディピアスなどの医療器具にも使用されています。(※すべての方にアレルギーが起きないわけではありません。)
酸化して錆びてしまったアクセサリーをそのまま着用し続けていると、アレルギー反応が出たり、肌に影響が出たりしてしまいます。 サージカルステンレスの一番の特徴として「錆びにくい」という特徴があるので、その点で汗をかきやすい季節にもおすすめです。
紹介文はまだ設定されていません
[全 2作品]
感想・コメントはまだありません