試作品作ってみました❗️ 米粉のシフォンケーキ。

試作品作ってみました❗️ 米粉のシフォンケーキ。

公開
米粉のシフォンケーキ。 ご無沙汰しております。いかがお過ごしでしょうか。 突然ですが、アレルギーのお子様用につくって欲しいとご依頼があり、米粉のシフォンケーキを作ってます。 卵にも反応してしまうようなので、しっかり火を通しました。いつもより10分ほど長めに... 米粉の性質上、焼き色が付きにくい為焦げてしまう心配は少ないかな... 問題は米粉の分量。小麦粉と同じ分量で作ったときはもっっっちもちで 理想から離れてしまいました。次に米粉の量を減らす。10gづつ・・・今度は水の分量。卵白の分量と、これで6回目。 でもやっぱりいまいちだったので、米粉を変えてみました。勤務先の栄養士の先生に紹介してもらった米粉です。 幼稚園で食育の一環で『子供たちがくきーを作る』予定がありました。残念ですがコロナで実現できませんでしたが、小麦アレルギーのぽこ様がいたので米粉でレシピを作っていたんです。 その米粉がすごくて!!!私だけの感動かもしれませんが、ほぼ出来上がりが小麦と変わりありません!!!多少分量の調整は必要ですがその前の6回の施策に比べたら何のその! やっと理想通りに焼きあがりました。しっとりふわふわ!!食管ばっちり!! 作ってて思ったのが、メレンゲってすごい!! ベーキングパウダーで膨らませることも出来るけどわたし的にNG!!無添加で作りたいのでそこは譲れません!! 純粋に 粉、水、砂糖、卵、油、+ココアとかコーヒーとか紅茶とか・・・とにかく6種類で作りたいのです!! そうしたらワンちゃんのシフォンケーキも作れるので。 近々お披露目できると思います。ワンちゃんのも一緒に・・・

レターの感想をリアクションで伝えよう!

お母さんのシフォンケーキ屋

jamcookie8 お母さんのシフォンケーキ屋
作品を見る