はじめまして。
彫平堂(ほりぺいどう)は、喧嘩札やお祭り札を中心に、名入れ木札を手掛ける彫刻専門店です。
名前とは、ただの記号ではありません。
祭りで掲げる「喧嘩札」には、その人の魂が宿ると信じております。
血が騒ぐ太鼓の音、法被の背中、汗に光る木札の艶。
その一本一本が、地域と人と心意気をつなぐ“証”です。
流行りものではない、派手な装飾でもない。
大切なのは「名に恥じぬ彫り」であること。
そして、渡す側の“想い”が、受け取る人の胸に届くこと。
彫平堂では、名入れ木札を一本一本、
職人の手作業で丁寧に仕上げております。
木材はすべて国産の天然材。
桜、檜、欅、槐、黒檀など、それぞれの木目と表情に耳をすませ、
デザイン面を考慮しつつ、1つ1つ違う木の個性を見ながら、一枚ずつ心を込めてお作りいたします。
彫りだけでなく、角の面取りや磨きの処理まで手を抜かず、
触れたときの手ざわりにまで“ぬくもり”を宿すことを大切にしています。
喧嘩札、祭札、記念札――
祭りの高揚、名を背負う誇り、大切な人への想い。
それぞれの「気持ち」を刻む札を、誠実にお作りします。
どうぞ、木の香りと温もりを感じていただける札を手に取ってみてください。
粋で芯のある札をお作りいたします。
喧嘩札・祭札・記念札など、まとめてのご注文での割引も対応させていただきます。
どうぞお気軽にご相談ください。
紹介文はまだ設定されていません
[全 5作品]
感想・コメントはまだありません