お麻(ま)もり作家
精麻って、昔から神社やお祭りで使われてきた、とても特別な素材なんです。
でも、暮らしの中でもそのやさしさや力を感じてもらえたら…と思って、結びの形にしました。
一つひとつ、ていねいに手で結んでいるので、同じものはありません。
“お麻もり結び”を手にしたとき、ふっと心がやわらいだり、守られているような安心感を感じてもらえたら嬉しいです。
奈良ではワークショップもやっています。
「撚る」「結ぶ」ってシンプルだけど、やってみるととても面白いんですよ。
そんな体験を通して、精麻の魅力を身近に感じてもらえたらと思っています。
日常にそっと寄り添う小さなお守り、“お麻もり結び”。
ぜひ手に取ってみてください。
奈良で生まれ育ちました。
子どもの頃、父がしめ縄を作る姿を見て「結ぶ」ということに惹かれたのが、今の活動のはじまりです。
国産の精麻を使って、“お麻もり結び”をひとつひとつ手で結んでいます。
ただの紐ではなく、「心を落ち着けるお守り」になるように、気持ちを込めて制作しています。
私自身、精麻に出会ったことで「結ぶ時間=自分と向き合う時間」になり、日々の支えになりました。
そんな体験を、作品を通してお届けできたらと思っています。
[全 12作品]
[全 33件]
「お見事な作品」とのお言葉、誠にありがとうございます。 末永くお役立ていただければ幸いです。 精麻が癒しと守りとなりますことを願っております。
本日届きました! とても丁寧に梱包していただいて、そしておまけ付きで嬉しかったです😊 そして結び方の解説も分かりやすかったです! 大切に付けさせていただきます!
喜んでいただけたのなら幸いです! 精麻があなた様の守りと癒しとなりますことを願っております。
本日商品を受け取りました。 とても丁寧に作成して頂き、嬉しい限りです☺️ 勾玉をネックレスにするための説明書や練習用の麻ひもまで同封して頂き、とても助かりました😅 貴重な清麻をありがとうございました😊 大変に使用していきます✨
喜んで頂けたのなら幸いです。 どうぞ精麻があなた様の守りと癒しになりますことを願っております!
本日受け取りました。とても丁寧にありがとうございます。 良いものがオシャレなんて嬉しいです。洋装にもピッタリです。 色々参考にさせていただき、早速作ってみますね!
洋裁にも使っていただけるのですね。ありがとうございます。 よろしければ、画像を送っていただけるととても嬉しく、励みになります。 どうぞ精麻があなた様のお守りとなり、癒しをもたらしますように。
喜んで頂けたようで嬉しいです。 精麻があなた様のお守りと癒しになりますことを願っております。
お品物、届きました。 アンクレットとして使っております。 大切に使っていきます。 ありがとうございました。
喜んで頂けたのなら幸いです。 無事アンクレットを作成されたんですね。 作成説明書が参考になっていたのなら幸いです。 どうぞ精麻があなた様の守りと癒しになりますことを願っております。
無事に届きました。 また、丁寧な解説書及び動画で作成することができました。ありがとうございます。 常時、身につけているため、切れないかどうか心配です。その時は、また購入します。 返事が遅くなり申し訳ありませんでした。 鈴木隆夫
丁寧なご返信、ありがとうございます。 喜んでいただけて嬉しいです。 毛羽立ちが発生しますが、強度にはほとんど影響がありませんので、ご安心ください。 この毛羽立ちも一つの味わいとしてお楽しみいただけると幸いです。 勾玉のエネルギーが精麻の紐を通してより伝わることだと思います。 この度は本当にありがとうございました。 またのお越しをお待ちしております。
喜んで頂けたのなら幸いです。 どうぞ精麻があなた様の守りと癒しとなりますように。
こちらこそありがとうございます! どうぞあなた様のおまもりとなりますように^^
太さを選べます。国産精麻100% 。愛と調和の象徴,月桃ピンクの精麻紐
均一にしっかりと撚られ、お見事な作品に惚れ惚れしております。大切に使用させていただきます。ありがとうございました。