こぎん刺しアクセサリー作家
クールなこぎん刺しを目指しています。
青森のこぎん刺しの技法を用いた【ブローチ・着物の半衿・帯どめ・ファブリックパネル等】の
物作りをしております。
○こぎん刺しの始まり○
青森の厳しい寒さの中、綿が手に入らない農民たちは目の粗い麻布に、
麻糸を通して、隙間を埋めて寒さをしのいでいました。
それが、 こぎん刺し の始まりです。
○こぎん刺しを始めたきっかけ○
青森に生まれ、ずっと暮らしておりましたが、縁あって県外へ出ることになった際に
ふと何気なく見ていたテレビで、刺し子のバッグに目を奪われてしまいました。
紺色の生地に白い糸で刺されていたバッグがとても神秘的で美しく思えました。
自分の生まれた津軽地方でも何かないと調べて知ったのがこぎん刺しでした。
それからは、こぎん刺しの魅力にとりつかれて、今に至ります。
青森県の刺し子 ”こぎん刺し” の技法を用いた物作りをしています。
私のこぎん刺しは、
優しいぬくもりのあるこぎん刺しと、
自身のクールでモダンなテイストを合わせております。
合わせやすいデザインや配色で、オッと目が行く褒められアイテムを目指して日々こぎん刺しを作っています。
現在は手織りも始め、一部手織り生地にこぎんを刺しています。
私のギャラリーを見て、
楽しんでお買い物をしてくれたら嬉しいです。
[全 21作品]
[全 3件]
この度はありがとうございました(^。^)早く平和が戻ってくるよう願っております。
無事着きました。 梱包も 大きめの箱に丁寧に 包まれていました。 ありがとうございました。 淡い色で 濃いめのストールに 合いそうですね。 これからの季節に 重宝します。 大事に使っていきたいと思います。 またギャラリーを 覗いてみますね
大変お返事が遅くなってしまったこと、お詫び申し上げます。 濃い目のストールに使われているところを想像すると、私までほっこりします。 大事にしてくださりありがとうございました(^^)
無事に届いたようで安心しました! お母様へのプレゼントでしたか、 お着物に似合うと良いですね^^ :あはは: 喜んでいただけて私も嬉しいです、感想ありがとうございました!!
アマビエの祈り こぎん刺しフレーム(sea side)
早々と送っていただいていたのに今頃のレビューになり申し訳ありませんm(__)m とても気に入って飾らせていただいています。 ご利益がありますように… ありがとうございました。