フラワー作家
花笑むは、万葉集にも使われていた大和言葉で、「花が咲くような華やかな笑顔」「咲いた花のように微笑む人」という意味があります。
お花を飾って、心和んで笑顔になってもらいたいという想いを込めました。
そこにあるだけで空間に色を添え、人の気持ちをやさしく癒す…
そんな彩りある心豊かな時間のお手伝いができましたら嬉しいです。
【作品について】
お花をもっと身近に気軽に楽しんでいただきたいという思いから、ナチュラル・上品をテーマにしたさりげなく飾れる雰囲気の作品が中心です。
良質な材料(アーティフィシャルフラワー・プリザーブドフラワー・ドライフラワー)を使用し、一つ一つ丁寧に制作しています。
【アーティフィシャルフラワーについて】
アーティフィシャルフラワーとは生花をリアルに再現し、生花にはない美しさを表現した造花です。
管理も簡単で、水やり不要でほこりを払う程度で長期保存が可能です。
退色の原因となるので、長時間直射日光や雨があたる場所はお控えていただきたいのですが、湿気のある場所や屋外でも飾りやすいので、様々な場面で楽しんでいただけます。
【プリザーブドフラワー・ドライフラワーについて】
プリザーブドフラワーとは、生花を特殊加工し、長期保存できるお花です。
お水やりやお手入れが不要なので、長い間 美しい花姿を楽めます。
ドライフラワーは生花を乾燥させて水分を抜いたもので、緩やかな色の変化を楽しめます。
どちらもデリケートな商品の為、飾るときはホコリや湿気・直射日光を避けてください。
幼い頃からモノ作りが好きでした。
フラワーアレンジメントを学び、資格取得し、その楽しさに魅了されました。
制作しているとき、お部屋に飾った時は心癒される時間です。
どうぞよろしくお願いいたします。
[全 9作品]
感想・コメントはまだありません