ちょっといいベルベット調のひらがなワッペンクリエーター
名前つけ一つにも、上質なセンスを。
/ MADE IN JAPAN / TOCIGI
CONOCONO.D(コノコノドットディー)は
「この子のために」という意味を込めています。
大人かわいい仕上げができる。
ちょっといいベルベット調のひらがなワッペン専門店です。
ママになって諦めていた、非日常の高級感とときめき。
ママの入園準備が楽しいものになる。
そして、5年間を捧げる、強度と想いを込めています。
保育園のお昼寝布団に必要な大きめのひらがなを、セミオーダーで制作しています。
Point 1
-ママの「こだわりたい」を叶える-
わが子のために選んだ入園グッズ。
せっかくなら名前も可愛く仕上げたい!という想いを叶えます。
入園準備を全て完璧にすると大変です。
楽におしゃれなコーディネートで新生活をスタートできるアイテムをお届けします。
Point 2
-頑張るママが楽になるものを-
アパレルブランドも利用している、市販では手に入らないベルベットの生地を採用中。
繰り返す洗濯にも耐える本格的な素材です。
剥がれがもたらす、付け替えの時間やコスト。
名前のない家事を減らせるものが、当ブランドが導き出した「いいもの」です。
Point 3
-ひらがなに興味を持ち、好きになるきっかけへ-
初めて覚える文字が、自分の名前であるという子は多いですよね。
心地がよい肌触り、そして幼い視力で見やすい色。
おかお文字には名前をつけて、一緒に呼んであげましょう。
子どもたちの情緒を育むことにつながりますよ。
Point 4
-ママ同士の会話のチャンスを作る-
保育園にドキドキするのは子どもたちだけではなく、ママも同じですよね。
「それどうしたの!?」と声をかけられたと好評です。
ワッペンを通して、ママ友ができるきっかけになったと喜ばれております。
ー
保育園の入園準備って、一大イベントですよね。
揃えるものの数も多いし、全ての物に名前をかかなきゃいけないし。
そんな時に、お布団の名前を手縫いで用意するのは、負担が大きいものです。
だからこそ、全てをがんばらなくても、手軽におしゃれでクオリティを上げられる方法にこだわりました。
☑︎可愛いお布団を用意したママが、マジックで書いた名前にガッカリすることなく、簡単におしゃれな仕上げができるように。
☑︎お昼寝の時に、子どもがさわったり、顔が触れたりしても手触りがよく心地よく過ごせるように。
☑︎洗濯して剥がれることなく、子どもがしゃぶっても大丈夫なように。
このような想いを込めてます。
子どもにとっても、ひらがなや自分の名前に興味を持つきっかけになれば嬉しいです。
私自身が、寝たきりとなった経験を踏まえて思うことは、「全てをがんばろうとしなくていい。お気に入りと思えるものを作っていけば、毎日の気持ちは上げられる。」です。
入園準備の時間がちょっとでも楽しみに変わるよう願いを込めて。
©︎2019CONOCONO.D
--------------------------------
2019年minne CONOCONO.D start
2021年minne「入園入学オーダー会」特集掲載
https://minne.com/items/19787626
2022年minne「入園入学オーダー会2022」特集掲載
https://minne.com/items/19919166
2022年minne「2022 AUTUMN&WINTERコレクション」特集掲載
https://minne.com/items/33423928
2023年minne「名入れ対応アイテム・お名前グッズ」特集掲載
https://minne.com/items/30979118
2024年minne「名入れ対応アイテム・お名前グッズ」特集掲載
https://minne.com/items/19919166
2025年minne「名入れ対応アイテム・お名前グッズ」特集掲載
https://minne.com/items/19919166
https://minne.com/items/31181254
2025年minne「2025年上半期作家のおすすめ作品」特集掲載
https://minne.com/items/40381407
産後の体調不良がきっかけで、ひらがなワッペンの製作を始めました。
ユダヤ人のママファーストの考えが好き。
"ママがご機嫌なら家庭が回る"
パパのおかずが一品増えるし、子どもたちにニコニコできる。
ママの心が踊りますようにと、高級感のあるベルベット調のひらがなワッペンを。
元インテリアデザイナーが「ブライダル×保育園」をひらがなワッペンで再現。
▼
2004年 設計事務所勤務
2006年 ブライダル企業
2007年 設計事務所
2019年 ひらがなワッペン作家活動開始
[全 195作品]
[全 1112件]
3年半前に上の子のお布団用に購入し、これまでもはがれることなく使わせていただいていました!今回下の子の入園にあたり、上の子も新調したので2人分お願いしました。 2人ともキャラクターやカラフルな模様ではありましたが、読めますし大丈夫でした‼︎とっても丁寧な包装とお心遣いまでとても嬉しかったです♪またこれからも長く使わせていただきたいと思います。ありがとうございました‼︎
リピート購入です。 上の子の入園時に購入し5年経ってもはがれたりあせたりもなく使用出来ていてよかったので今回下の子の入園に合わせ購入させて頂きました。ありがとうございました。
リピート購入です^^ 保育園のお昼寝布団の名前付けに購入させていただきました♪ 他と被らない可愛く存在感のある名前付けができ、長男のときは先生からも好評でした🤍 この度もありがとうございました☺︎
リピートです☆本日、届きました! やっぱりかわいい…🫶 上の子の時に2回購入!今回は下の子の為に購入!! お布団の名前付けには、絶対こちらのワッペンしか考えられないです♡♡♡ 布製の布団袋・敷布団のシーツ・掛け布団に付ける予定です! 上の子の時と同様、夏用の掛け布団(ひんやり布団)には直接ではなく白の布に名前を付けておき、それをミシンで縫います!冬用の掛け布団(Nウォーム)にも同じようにします! 黒が合わせやすいので、毎回 黒色を購入しています☆ 入園準備も楽しい気持ちで進めれます♡ 「お礼」として付けてくださっていた小さな名前は…なんと、上の子の名前まで♡♡♡ お気遣い本当に感謝です!!!!! ありがとうございました🤗 また、よろしくお願いします♡
保育園グッズの名前付けに使用しました。 接着の際、力の入れ方が足りなかったのか、少し時間がかかりましたが、無事に全て綺麗に貼ることができました。 見やすいフォントで保育園の先生方からも好評です。
園のトートバッグや布団に着ける用で、顔文字ありで購入しました⭐︎ 息子はまだわかる月齢ではありませんが、親の私が可愛い持ち物の一つになり気分が上がりました💫 また他の物に付けられるように購入したいと思います!
本日受け取りました! 今回で7回目のリピート購入になります。 かふぇらて文字、本当に大ファンです! 今回は上の子のだけの注文だったのにも関わらず、 おまけの中に、下の子の名前まで作ってくださってあり、 とてもとても感動し、嬉しかったです! 今回の使用用途は、上の子の保育園でプールが始まり、水着キャップのおでこに大々的に名前付けしたく、購入しました。 以前に購入した大きい文字サイズのものは、保育園コットカバーに使用しています。 小さいサイズのは、我が家は、保育園着を私服で制服化しているため、全く同じ服を8枚ずつ購入しております。そのトップス(半袖8枚、長袖8枚)の胸元に名前付けしています。保育園や小児科で、トップスを見て「とってもかわいいね!どうやって名前入れたんですか?」と聞かれます。名前もすぐ覚えてもらえて嬉しいです。 今来ている保育園着がサイズアウトしてきたら、 また追加購入したいと思います。 引き続きどうぞ宜しくお願いします。
リピートしました!いつも丁寧に相談に乗っていただけます。また一度接着すると何度洗っても取れずとても耐久性に優れており、字も可愛くて皆んなにどこの?と聞かれます😊また機会がありましたらよろしくお願いします💕
【特集掲載】ロゴのようなお名前シール【おうち】
時間が経ってしまいましたが、ありがとうございました。 子供の着替え袋が複数箇所でごちゃごちゃになってしまうことがあり、それぞれの袋に貼るシートを作っていただきました。 可愛くて優しい雰囲気のおうちでした!いつもありがとうございます😊