畳職人
紹介文はまだ設定されていません
東京、大田区蒲田の大城通りに、昭和4年(1929年)創業。親子3代にわたって日本伝統の「畳」を作り続けています。
お寺や文化財の畳の張替えや修復も行なっていますが、何より地元に信頼され、愛される畳屋でありたいと思っています。
畳の端材を使ってこだわりのあるコースター等を家族で製作しております。
[全 38作品]
[全 23件]
夫へのプレゼント用に購入しました。シックな色会いながら蛙がいい味を出しており、これからの季節使ってもらうのが楽しみです。素敵な作品をありがとうございました!
落ち着く香りで持ち運びができ、人工的な香りではない物を探していたところ、こちらの商品を見つけました。届いたコースターは懐かしい畳の香りがし、とても癒されました。お手入れに気をつけつつ、長く大切に使っていこうと思います。この度はよいものをお届けいただきありがとうございました。
今回あかべこを飾るために、小さめな畳を探していました。 そんな中、畳の職人の方の作品が買えるサイトがあったためminneを利用させて貰いました。 購入してそんなに日が立っていないのにも関わらず萩原うさぎ様は、お手紙とお詫びの三寸畳コースターを追加で下さいました。只でさえ欲しかったものが手に入ったのに、更に嬉しい気持ちにさせてもらいました。 作品自体も畳の好きない草の匂いもあり、質感も我が家にある畳と同じでとても手触りがよく落ち着きます。べこたちも喜んでいると思ってます。
レビューをありがとうございました。 とても嬉しいです。
天然のい草で作られたとても素敵なお飾り用の畳みです。 周りの生地も上品で、丁寧に作られております。 次回は違うお色の飾り畳みを購入させて頂きたいです。 この度は本当に有難うございました🙇♀️🌸
お買い上げ、そしてレビューをありがとうございました。 気に入っていただけて嬉しいです。 又どうぞご利用下さい。 オーダーも受け付けておりますので、ご相談下さい。
雛人形を飾りたくなる小畳(横長タイプ・天然い草)
ありがとうございました😃 い草の香りも良く、縁柄も可愛いです。 しっかり、畳です。素敵💓