オーダー作品紹介 Vol.1 ≫ お茶の道具が一式入るバッグ

オーダー作品紹介 Vol.1 ≫ お茶の道具が一式入るバッグ

公開
こんにちは。SとYです。いつもご覧いただきありがとうございます。 オンラインショップに掲載している作品のほかに、ありがたいことにお客様からオーダーをいただいてお作りすることがあります。 オーダー作品の場合は、まず、ご希望のサイズやポケットの有無、ショルダーや持ち手の素材、用途、お好みなどのご要望をヒアリングさせていただきます。同時にSとYでご用意している着物地からお好みの生地をお選びいただき、製作スタートとなります。 そんな風にしてお作りしたオーダー作品を少しずつご紹介したいと思います。 今日は、その第一弾です!! オーダー作品 Vol.1 ≫ お茶の道具が一式入るバッグ お茶のお教室に長年通われているお客様からオーダーをいただきました。 オーダーの内容は、①着物でも洋服でも持てる ②お茶の道具一式が入る ③自立する ④形はシンプルに でした。 お茶の道具一式を入れるとわりと重くなるので、持ち手は革で、全体に丈夫にしてほしいとのこと。 ご要望をもとにデザイン案を作りました。6〜7種類の中からお好みの着物地をお選びいただき、いざ製作スタート! 生地は全体に裏打ちし、強度をあげ、型崩れしにくいようにお作りしました。 写真ではわからないですが、床に直置きしても着物地が傷つかないよう底に鋲をつけています。 実用性も重視して、外にも内にも大きめのポケットを。そして、2Wayでお使いいただけるように、取り外しや長さ調節可能なショルダーをつけました。お着物の時はトートバッグで、洋服の時はショルダーで、など普段使いもしていただける仕様です。 バッグとお揃いのポーチは、おまけです♪ このバッグ、初釜(年があけて初めて行われるお茶会)でデビューさせていただいたようで、お着物をお召しになって、このバッグをお持ちいただいている素敵なお写真を送っていただきました。実際に使っていただいてるお写真を拝見できて、感激でした。 長くご愛用いただけると嬉しいです。

レターの感想をリアクションで伝えよう!

作品を見る