
手仕事小物を作っています
この度はショップを覗いていただき、ありがとうございます。
folk artは、日本の「民藝」を意味しています。
昔から伝わる手仕事。その美しさを小物や雑貨の中で表現していければと思っています。
こぎん刺しは東北で生まれた、日本の刺繍になります。昔は服のリメイクや補強にしていたようです。
一針一針じっくり、時間をかけていくと、だんだん模様が現れてきます。私の作品では、昔ながらの模様もあれば、近代的な模様もあります。どちらも魅力がありますので、ぜひ、作品を手に取っていただきたいです。
心を込めて一つの作品を丁寧に作っています。作品を手に取っていただく方にも、そのあたたかさが伝わればいいなと思います。
こぎん刺しで、昔からある模様を表現した小物や、民芸品を作っています。藍染もちょこちょこやっています。
[全 19作品]
[全 4件]


とても素敵なコースター✨ありがとうございました! 模様が北欧っぽくて、お気に入りです。 丁寧に創られていて、裏面も綺麗でした(裏面もコースターとして活用したいくらいです) あまりオシャレなものを置いていない我が家ですが、テーブルが華やかになりました☺️ これからの季節、暖かい飲み物を飲むのが楽しみです♪
この度はありがとうございました😊❤️ マグカップとも合っていて、よかったです!! これからもコツコツ作っていきたいと思います。素敵なレビューありがとうございます。
こぎん刺しのキーホルダー届きました〜色も形もとっても可愛いです 綺麗にラッピングされていて、優しいメッセージに癒されました プレゼントにもいいかな〜 こぎん刺しのコースターも気になってます (╹◡╹)♡
この度はありがとうございました😊メッセージとっても励みになります。コースターもよろしくお願いします。これからもコツコツ楽しく作っていきたいと思います!
商品が届いて、自分のバッグに付けてみました✨手作りの温かみがあり、布地や糸の風合いも良く、素敵なワンポイントになりました😄💕 伝統的な刺し子の模様で、ウロコという紋様のようです。民藝に興味がある自分の趣味にもピッタリでした✨
早速、使ってもらいありがとうございました😊 カバンに合ってますね!!よかったです。これからもコツコツ楽しく作っていきたいと思います。よろしくお願いします。
こぎん刺し ブローチ くるみボタン
こぎん刺しの可愛いブローチ届きました〜 色を青系にしようか、茶系にしようかで悩みましたが、 好きなミィのトートバッグ付けたくて、茶色に決めました! ぴったりです(╹◡╹)ありがとうございました〜