取り扱いについて

取り扱いについて

公開日: 2021/07/14
△小さなお子さまの誤飲に注意してください。 しっかり縫いつけていますが、 ボタンや紐がついております。 △破損すると大惨事です。 重さを出してしっかり座れるよう、詰め物にペレット (小さな樹脂のつぶつぶ)を使っています。 強く引っ張ったり乱暴にせず、優しく扱ってください。 △洗濯はおすすめしません。 色移りや型くずれ、破損の原因になります。 汚れたら湿らせた布などで拭き取ってあげてください。 ○手作りですので歪みやズレなどがあると思います。 丁寧に作っているつもりですが、縫い目の粗さが 目立っていても、 玉留めを見つけても ハンドメイドならではの味と思っていただけたら幸いです。 〇可愛さにこだわった結果、 開け閉めのしづらいお口になってしまいました。申し訳ありません… それでもいいよ! というあなたにコツをお伝えします。 開けるコツ:持ち手を垂直に(ファスナーと歯の間に隙間をあけるように)引っ張りながらゆっくりスライド。 閉めるコツ: 片手で上唇と下唇をよせながらゆっくりスライド。 ◎どうぞたくさん遊んであげてください。 お口チャックしてもらうもよし、開いて何か突っ込んでやるもよし。

レターの感想をリアクションで伝えよう!

ただのぬいぐるみ好き

FLUFFYZIP'S GALLERY
作品を見る