”気持ち”を添える筆文字アート
筆文字アートの374です。
"ひらがな"などをつかって、主に"漢字"を構成する筆文字ア-トを画いております✍️
★結婚、出産などのお祝い
★お誕生日などの記念日 等
きっかけは、
お世話になった方にお礼をしたい、
知人にプレゼントをしたい など贈り物の際に、
何か自分らしい”気持ち”を添えられればと思い、
筆ペンで画くようになりました。
当初は、結婚や出産のお祝いなどのプレゼントとともに色紙を添えて贈っておりました。
贈った方には喜びのお声をたくさんいただき、「画いて欲しい」と依頼を受けるようになりました。
そんな中で、何か多くの人の心に留めていただけるような作品を届けられたらという思いが大きくなり、
この度 一念発起し、販売を開始いたしました。
たくさんの人の”気持ち”に寄り添える作品になれるよう心を込めてひとつひとつ手書き制作にて日々励んでおります。
※”書く”ではなく”描く”でもなく『画く』を使う意味
ただ文字を”書く”わけではありません。
イラストを”描く”わけでもありません。
『画く』の「画」という字は、
「筆を手にして、交差する図をえがく」という象形でできており、
そこから「かく」「えがく」を意味する漢字として
成り立ちました。
「かく」のほかに「えがく」の読みがあり、
その場合には「思い浮かべる」「想像してみる」
といった意味合いが加わります。
例えば、「理想を画く」「夢に画いた光景」のような具合です。
気持ちや心を画く(えがく)ことができたらという想いから
『画く』を使用しております。
平日は会社に勤務しているため、メッセージの返信や発送など、
すぐに対応できないことがございます。お許しください。
ですが、なるべく迅速に対応するよう心掛けていおります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
筆文字アートの374です。
"ひらがな"などをつかって、主に"漢字"を構成する筆文字ア-トを画いてます✍️
★結婚、出産などのお祝い
★お誕生日などの記念日 等
日々思いついたものや過去の作品などと一緒にInstagramに載せているので、ご覧ください。@fdmjart_374_
たくさんの人の”気持ち”に寄り添える作品になれるよう心を込めてひとつひとつ手書き制作にて日々励んでおります。
[全 0作品]
作品はまだありません
感想・コメントはまだありません