こんにちは、毎週水曜日は睡眠コンサルタントの資格を持つデザイナーの上田が、簡単に出来る快眠アドバイスをギュッと短く分かりやすくご紹介しております。
梅雨明けして驚くほど暑いですね!
寝苦しい夏は頭を冷やし、足は冷やさないという「頭寒足熱(ずかんそくねつ)」が良いとされています。
そこで簡単に取り入れられるのが枕カバーを工夫する事です。
実はそれぞれにメリットデメリットがあります。
【リネン】
メリット さらっとした感覚 天然素材で湿気を吸収、湿気がこもらない
デメリット 毛羽立ちやすい シワが気になる ゴワゴワするものもある
【接触冷感素材】
メリット ひんやり気持ちがいい
デメリット 接触した瞬間は冷たいが、ずっと肌に触れていると暖かくなる。ひんやりが持続するわけではない。化繊なので汗の吸収が良くない。
【ジェル枕】
メリット ひんやりが持続する
デメリット 防水加工されているので蒸れやすい、冷えすぎる
ちなみに私は断トツ「リネン派」です。
あのサラシャラ感が大好きなんです。
綿の枕カバーと比較するとベタつき感が違うな〜と思っています。
こんなはずではなかったという失敗を減らす為にもご自身にはどれが一番良いか考えて選ばれるとよいと思います。
2022/6/29
上田ちなつ
🔻ショップ🔻
https://minne.com/@eyemask