冬に気をつけたい乳幼児突然死症候群

冬に気をつけたい乳幼児突然死症候群

公開
こんにちは、毎週水曜日は睡眠コンサルタントの資格を持つデザイナーの上田が 簡単に出来る快眠アドバイスをギュッと短く分かりやすくご紹介しております。 今日は睡眠中に多いとされる「乳幼児突然死症候群」についてお話ししようと思います。 なぜ今お話しするかと言うと、冬に多いからなんです。 冬に多い原因の一つに「温めすぎ」があります。 私もそうでしたが、寒いんじゃないかと心配でついつい大人の感覚で多く着せてしまうんですよね。 赤ちゃんは大人より1枚少なく着せてあげましょうと言われますが、本当にその通りなんです。 放熱できず体温が上がりすぎて命の危険に繋がる事があるからなんです。 (予防方法) ・赤ちゃんに適した室温:20°C エアコンなどで暖かくして部屋を適温に。 ・冬だからと過度に厚着にしない。 ・特に0歳児は窒息防止のために掛け布団ではなくスリーパーや腹巻などで代用してあげる。 赤ちゃんのいるご家庭はもうすでに色々と気を遣っていらっしゃると思います。 本当に毎日お疲れさまです。 私の住む南国宮崎と北海道では生活環境が違いこの通りにはならない点も多いとは思いますが、 出来るだけリスクを減らして保護者のみなさまも夜少しでも安心しておやすみ頂けたら嬉しいです。

レターの感想をリアクションで伝えよう!

アイマスク屋さん

upgrand's gallery
作品を見る