フェルト作家
・いつもの手遊び、昔話にプラスして♪
・保育室に季節を感じる飾りを♪
・祝日や季節の行事をわかりやすく♪
・絵画や製作などの導入に♪
などなど…💡
保育の現場で使えるアイテムを製作しています🍀
子どもたちのそばで使用するものなので、
安心・安全で、温もりのある日本製のフェルトを使用しており、
接着剤不使用、細かいパーツは極力使用しないよう努めています🪡
幼稚園教諭や保育士の先生って、
ほんっっとーに忙しいですよね💦
私も10年弱、幼稚園教諭や保育士として働いていましたが
先生方の忙しさ、とてもとてもわかります。
子どもたちは本当に可愛くて大好き♡
だからもっともっと笑顔になってもらいたい!
でも、とにかく忙しい毎日で
正直毎日の保育をこなしていくことがやっと。
子どもたち1人ひとりに寄り添う保育が
とことん求められる今の保育現場。
子どもたちがいる間は、頭をフル回転させながら
子どもそれぞれの体調や発達を考慮して動き回って
なんとか日案を進めて行き、
子どもたちの降園時間になると
日案、週案、月案、おたより日々の記録など膨大な書類、
保護者の方への連絡、
明日の保育の準備や片付け掃除…
やっと家に帰り着いたぁ〜 と思ったら
あぁ…持ち帰りの仕事あるんだった。。
なんてこともありますよね😅
私はまだ2年目のくらいの頃、
帰宅してそのまま玄関に倒れこんで
気付いたら2時間経ってた…なんてこともありました💦
(気絶だったのかも笑)
それでもなんとか頑張れるのは
子どもたちのおかげだったりするんですよね🍀
子ども可愛い♡大好き♡だけじゃできない仕事だけど
子ども可愛い♡大好き♡だから頑張れる仕事!
だなぁとよく思っていました☺︎
今は現場から離れていますが
そんな忙しい毎日を頑張っている先生たちの力になりたい!
先生と子どもたちが、日々の保育の中で
少しでも笑顔になれる時間を増やしたい🍀
そんな気持ちからemi+として活動を始めました🪡
微力にしかならなくても
どこかの園の先生・子どもたちが
にこっと笑みがこぼれるような瞬間を作る
お手伝いができていますように*✨
いつもこう思いながら作品を作っています💓
どうぞごゆっくりご覧くださいね^^🍀
* いつもの保育に笑顔をplus ^^ *
忙しい先生たち、かわいい子どもたちが
いつもの保育時間に
わくわく♡にこにこになれる瞬間の
お手伝いができたらいいな😂
の気持ちでフェルト作品を作っています、
emiplus(エミプラス)のasukaです😊
・いつもの手遊びや昔話も、もっと興味を持ってくれるかも!
・この祝日の意味って何だっけ?どう伝えたら理解しやすいかな?
・園生活の約束事、子どもたちにわかりやすく伝えたい♪
・季節感ある保育室飾りに☺︎
ぜひお役立てくださいね🍀
[全 2作品]
感想・コメントはまだありません