盆栽・生花
自然と暮らす、心の余白を育てる
枝盛 – edamori –
枝葉を伸ばし、時に花を咲かせる。
その一瞬の美しさを器の上に留める盆栽。
「枝盛(えだもり)」は、
そんな植物の成長をそっと生活に添える、
小さな自然の贈りものです。
名前には、
与えられた環境(器、土)で一生懸命に生きる
枝、葉、花を表現し、
心に彩りをもたらす存在であってほしいという想いを込めました。
日々の忙しさや変化の中、
立ち止まることができない日々の中で、
ふと心を落ち着けられる場所が欲しかった。
植物と向き合う時間が、
心の静けさを取り戻してくれるということ。
花は咲いた瞬間から散っていく。
人の心も、関係も、状況も、すべては移ろい続けていくもの。
だからこそ、その一瞬の美しさを大切にしたい。
ただ飾るのではなく、
「今という時間」を記憶に刻むために。
日常に、生きている植物を迎えること。
それは、慌ただしい毎日に“余白”をつくること。
自分のために選ぶ、小さなギフト。
誰かを想って選ぶ、やさしい贈りもの。
変わり続ける日々の中で、
共に“美しい瞬間”を育ててみませんか。
綺麗な樹形が好きです。植物の良さを最大限に引き出した作品にして提供致します。栃木の那須、益子、鹿沼、大谷を取り入れたの自然を広められたらと思い活動しています。
器:益子焼職人が作るフルオーダーメイド 全5種類
土:那須の自然がつまった栄養たっぷりで植物が喜ぶ土
を使用しています。
[全 7作品]
感想・コメントはまだありません