⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆
【 委託販売店 】
地域の体験型セレクトショップ
「えにらぼ」
Instagram:@anysome_anylab
〒320-0802
栃木県宇都宮市江野町4-6( オリオン通り )
東武宇都宮駅 ・東武宇都宮百貨店側からすぐ
⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆
かものすけうの結城紬アクセサリーは
結城紬の最大の魅力である
「ふんわり」「柔らかい」「素朴」
の真逆を行く
「ツルツル」「硬い」「つやつや」
なアクセサリーです。
そして結城紬の代名詞である
亀甲絣をイメージしたデザインや
産地である
茨城県結城市&栃木県小山市に
関連のあるモチーフをあしらい
地元の方々に親しんで頂けるような
商品作りをしています。
それを一緒に面白がってくれる
お客様との繋がりを
大切にしていきたいです。
「え、それ結城紬なの?」と
周りのお友達が驚く顔を想像すると
なんだかワクワクしてきます♪
変わったもの好きなあの人なら
着物好きなあの人なら
御手杵 推しなあの人なら
亀甲貞宗 推しなあの人なら
布フェチなあの人なら
お蚕さん好きなあの人なら
きっと好きかも~♪
と思ったら
「好きそうなやつ見つけたよ~」と
ぜひ教えてあげて下さいね♪
**********
なぜ結城紬を
硬くしちゃったの?
ブランド誕生のきっかけは
子供の観光土産?
かものすけうの誕生秘話や
店主 さなえの略歴を
Instagramで綴っています。
ぜひ見に来てくださいね♪
〈かものすけう リットリンク〉
https://lit.link/kamonosukeu
**********
★憧れの結城紬がアクセサリーになりました★
こんにちは( ´ー`)/
結城紬のアクセサリー作家、さなえです
結城紬を使ったハンドメイド
レジンアクセサリーを製作販売しています
日本三大紬の一つ結城紬の
元染織助手 経験をいかし
結城紬のふるさと
茨城県結城市&栃木県小山市に関連する
「亀甲」「百合」「思川桜」の
モチーフを中心とした
ラインナップとなっています
[全 41作品]
[全 1件]
結城紬なのにナゼか硬いイヤリング(緑 / 亀甲 / K16GP)
結城紬というものを歴史の調べ物をしているときに知りました。 実際にお品物のお写真を見て色や形などが綺麗だと思いすぐに購入させていただきました。 これから身につけていくのがとても楽しみです。 とても大切に大事にさせていただきます。 本当にありがとうございました!