寒い日にはコトコト煮込み/ココア色のアクセサリー

寒い日にはコトコト煮込み/ココア色のアクセサリー

公開
冬真っただ中のカッパドキア。一面の銀世界ですよ~。 今朝の今はマイナス10度!!今週はずっとこんな気温のようです。 ありがたいことに日中は晴天。太陽の暖かさが身に沁みます。 毎年のことですけどね、1月のカッパドキアは寒い。 酷暑に冬は極寒のカッパドキア生活も10年目。 マイナス10度って、まだましな方。 マイナス20度越えがときどきありますからね、まだ気は抜けないですけど、 まぁ今年は、生き抜ける寒さですかね。 それでもやっぱりー10度は外に出るの控えてしまいます。 お仕事メンバーも大変なので、ミーテイングもできる限り避けて、ネットでのコミュニケーションで対応しています。 トルコでもコロナ感染が増えてますしね、コロナと寒さが落ち着くまでは、暖かな家の中にいましょうよ(笑) 【暖か煮込み料理とおいしいワイン】 寒さとコロナに負けないように、暖か煮込み料理が最近の定番。 このブログを書きながら、キッチンでは野菜をごろごろ入たスープを煮込んでいます。 今日は、モロッコ風クミンを聞かせた野菜いっぱいのスープ。 COOKPADで見つけたレシピです。癖になる味ですよ。 そしてお供はテキルダーの赤ワイン。 テキルダーはトルコの北部の町。トルコのヨーロッパサイドに位置し、ギリシャやブルガリアにも近いところにあります。 日本でテキルダー産のワインんど見ることないと思いますが、この赤ワイン。安くておいしい!見つけたら即買います。 渋い赤ワイン好きの私のつぼにはまりました。最近のお気に入りです。 暖か料理においしいワイン。1日がんばったことへのご褒美です。 【冬色のコーデに、ほっこりココア色】 寒さの本番はこれから。 人気シリーズ「リング」の冬色新色として、 心が暖かくなるような「ココア色」で作ってみました。 冬らしい印象のココア色は、レイラック社の138番の糸を使っています。 穏やかな赤みのあるブラウンです。 ココア色の糸に合わせたのはクリーム色のビーズ。 寒い冬に、心も体も温めてくれる、そんな「ミルクココア」完成。 寒さの本番はこれから。 人気シリーズ「リング」の冬色新色として、 心が暖かくなるような「ココア色」で作ってみました。 冬らしい印象のココア色は、レイラック社の138番の糸を使っています。 穏やかな赤みのあるブラウンです。 ココア色の糸に合わせたのはクリーム色のビーズ。 寒い冬に、心も体も温めてくれる、そんな「ミルクココア」完成。 そして、同じくココア色の138番で作った「マリー」のパシュミナストール。 ミルクホワイトのベースに、ココア色の糸。シルバービーズを合わせて、甘すぎない、大人のやさしさ感じる「マリー」です。 小花のモチーフ「マリー」は、スイートな色でも、シックでも、 どんな色で作っても、本当に可愛くなってくれるんですよね。デザインを考えるのが楽しくなるモチーフです。 まだまだ寒い日が続きます。 冬のココア色で、皆さんもほっこり暖かく幸せにお過ごしください。 ブログ:https://note.com/ayturk/n/n5842109cea96

レターの感想をリアクションで伝えよう!

トルコの伝統技を使い、今時のコーデに合わせやすい作品を目指しています。

AYTURK/アイトゥルク
作品を見る