ロックダウン・・・大変でした(汗)/シフォンストール「デイジー」

ロックダウン・・・大変でした(汗)/シフォンストール「デイジー」

公開
4月末よりトルコは本格的なロックダウンに入っています。 それも、もうすぐ終わり! 今回のロックダウンで何が大変だったか・・・ 外出が全くできない! 日々の食料の買い出しは、徒歩圏内だけOK。 以外は不可。 ・・・ということは、作製のための糸やビーズの受け渡し、 完成したあとの受け渡しもできないということ。 郵便局は徒歩圏内でOK。FedexやDHLには取りに来てもらい、発送は問題なし。 以前のロックダウンでは、BERRYは会社ですからね、経営者の私は外出の許可がおりましたが・・・今回はBERRYの業種には許可がおりなかった! 許可なしでの外出が見つかったら、即罰金!それは避けねば。 外出できない私たちに代わりに動いてくれたのは、 メンバーのご主人たち(笑) 警察官、タクシー運転手、観光業、などなど 外出許可がある皆さんのご厚意に甘えつつ、 なんとか回していたご注文・・・でした。実は。 (これ、ご内密に。) そんな大変だったロックダウンもようやく終わります。 とりあえず、以前は日々6万人も出ていた感染者が1万人程度には抑えられた様子。それでも、医療機関のひっ迫は続いているようです。 ワクチン接種もまだまだ広まっていないですからね、今後もまたロックダウン・・・可能性ありです。 ロックダウンを逆手にとって。 ロックダウンの引きこもり3週間。たっぷりの買い出しもして、 できる限りの外出を控えたため、家での時間はたっぷり(笑顔) さーて、何をしていたか! パン焼いてました(笑) ずーーーっと食べたかったシナモンロール♡ あとは・・・庭と畑の草むしり! 1日で、まー増える、増える、雑草。半分あきらめて、庭に出てくる高さのない草花は見逃すことにしました・・・(無理だよ・・・) 3週間、晴天&夏日でしたからね、撮影もサクサクと進み、仕事も集中してすることができましたよ。満足感いっぱい♪ 可愛そうなのはワンコたち・・・3週間外出なし!庭で遊ぶだけ。 すっかり運動不足です。 終わったら、たっぷり散歩に連れ出してあげるからね。 河で遊ぼうね。 新作は・・・「デイジー」 ロックダウン前に完成し、受け取れたものが・・・新作「デイジー」 復活の声が多くて、皆に練習してもらいようやく完成しました。 以前の「デイジー」シリーズは、ラブリー系でカラーも選んでいましたが、復活に際して、大人の「デイジー」も欲しいなぁと、 カラーを検討。シンプル イズ ベストで、 「デイジー」の原点に戻り、ホワイトの花を選びました。 しかも完成&登場したのは、まさに「デイジー」の季節♪ 我が家のほったらかしの庭にも、野生の「デイジー」がたくさん咲いています。掲載画像も、ストール&本物のデイジー♡ シフォンでもう少し、カラーバリエーションを作った後は、 この冬のパシュミナに向けて、「デイジー」作ろうと思っています。 丸みのあるキュートな「デイジー」 待っていて下さった皆様、ありがとうございます。 ようやく完成することができて、私たちもうれしいです!

レターの感想をリアクションで伝えよう!

トルコの伝統技を使い、今時のコーデに合わせやすい作品を目指しています。

AYTURK/アイトゥルク
作品を見る