新生活におすすめ③

新生活におすすめ③

公開
2022.3.4 寒い季節に持たせるお弁当。 食べる頃に冷え切っているだろうなと思うのですが、 明日はお弁当の日。やった。何作ってくれるの? と、ごはんやおかずの温度は関係なく、とても楽しみのようです。 <zakkayaいと>には、お弁当にまつわる作品がいくつかあります。 今回は、そのうちの二つをご紹介。 ✎︎お弁当袋(巾着タイプ) たくさん入る。底が丈夫。きゅっと絞りやすい。 が特徴で、比較的年齢の低い、幼稚園から小学生のお子さんを思いながら作りました。 落としたり、引きずったり、たくさん洗濯したり、を考えて、 底になる部分に裏地をつけて、丈夫にしています。 お子さんが少し大きくなっても、 また、ご家族がお使いになる機会があっても、ためらわずに使えるように、 シンプルな色合わせにしています。 写真は、二段弁当、長さ20㎝弱の箸ケース、バナナ、を入れたものです。 お弁当袋<富士山> https://minne.com/items/31135814 ✎︎おべんとう包み(あずま袋) 手にした形に品がある。結ぶ。長めの箸も入る。 が特徴で、中学生から大人の方を思って作りました。 ハンカチタイプもいいけれど、 あずま袋タイプには長めの箸も一緒に入れることができ、 手提げバッグのようになっているため、 お弁当のあとのちょっとしたスイーツもぽんと一緒に持っていくこともできます。 一枚の布からできるあずま袋ですが、そこは敢えて二種類にしておもしろみをプラスしました。 写真は、二段弁当、21㎝の箸を入れています。 おべんとう包み(あずま袋)グリーンストライプ×カーキ https://minne.com/items/30899854 写真はどちらも我が家で活躍中のものです。 そのため、ちょっと使い古した感がありますが、それだけ使い込んでいます☺︎ みなさんのお弁当生活にもぜひ、お役に立てますように。

レターの感想をリアクションで伝えよう!

cloth door 布雑貨展

cloth door
作品を見る