【チエソー🪡】ブランドへの想い

【チエソー🪡】ブランドへの想い

公開更新
ご覧いただきありがとうございます😊 「心潤う」ハンドメイド大人服、チエソーと申します。 2025.9.19に、チエソーは5周年をむかえます 🎉 この5年間、たくさんのお客様との出会いとご縁に心から感謝しています。 節目の年ということで… あらためて、チエソーが大切にしてきた想いをまとめました。 ↓チエソーminneギャラリーへ! https://minne.com/chiesewing 「心潤う」ハンドメイド大人服、チエソーと申します。 ■本来の私をとりもどす服 毎日の暮らしのなかで 私たちはいくつもの役割を背負っています。 仕事のこと。 家庭のこと。 子育てのこと。 介護のこと。 気づけば一日があっという間に過ぎていって、 いつのまにか自分のことは後まわし。 ――私って、本当はどう過ごしたかったんだっけ? ふと、そんな思いが胸をよぎることはありませんか。 お気に入りの服に袖を通したとき、 不思議と心がやわらぐ瞬間があります。 鏡に映る自分の顔が、ふっとほころんで。 「あ、これが私なんだ」 そんなふうに、心の奥がほどけていく。 その小さな瞬間こそが、 自分を大切にするための ささやかなきっかけになるのだと思います。 だから私は、服をつくります。 「本来の私をとりもどす時間」を あなたの日常にそっと届けたくて。 その願いを込めながら、 ひとつひとつを仕立てています。 ■ものづくりとミシン 幼いころから 切ったり 貼ったりする工作ドリルが好きでした。 ボタン付けも 遊びのひとつのように 楽しんでいたそうです。 はじめてミシンに触れたのは 小学四年生のとき。 母と一緒に作ったレッスンバッグ。 布を選び 糸を通し ミシンを動かすたびに 私の手のなかで かたちになっていく。 完成した瞬間の 胸がふくらむような喜び。 あの達成感は 今も鮮明に覚えています。 母もまた 幼い私に ワンピースを縫ってくれました。 祖母も 洋裁が好きだったと聞きます。 そうして つながってきた針と糸。 だからでしょうか―― ミシンはきっと 私の「根っこ」のような存在なのです。 ■ご近所物語に出会った日 中学生のころに読んでいた「りぼん」。 その中で連載されていた 「ご近所物語」を手にしたとき、 私は心を大きく動かされました。 主人公たちが、自分の好きな服を作り、 自分らしさをまっすぐに表現している姿。 そのキラキラとした世界に胸が高鳴りました。 ――「洋服って自分を表現できるんだ!」 その瞬間、 新しい世界の扉がひらいた気がしました。 小学生のころから、 自分の気持ちや思いを伝えることが苦手で、 自信を持てずに過ごしていましたが… 「ご近所物語」に出会い、 洋服が自分を肯定してくれるような感覚を覚えたのです。 あのとき感じたワクワクは、 今でも胸の中に鮮やかに残っています。 「いつか、自分も誰かの心を動かすような服を作りたい」 その気持ちが、今の私を動かし続けていて、 自分が感じた あのワクワクやキラキラを誰かに届けたいから、 今もこうして ハンドメイド服を作りつづけているのだと思います。 ■服づくりは、私自身にとっての「自分時間」 生地をえらび、糸を通し、 一針一針を縫い進める。 それは、私自身にとって 自分を取り戻すための大切な時間。 子どもが生まれ 育児休暇をとっていたころ―― 心のどこかで 「置いていかれているような気持ち」 を抱えていました。 子どもは可愛く 夫も私の実家も近くて支えもある。 恵まれた環境のはずなのに、 「自分ってなんなんだろう…」と 涙がでる日もありました。 家の中には たしかに優しい時間が流れているのに 私だけが どこか遠くに取り残されているような感覚。 そんなとき ふとミシンに向かうと 少しずつ心が静かになっていきました。 ひと針ひと針 手を動かすうちに 「そうだ、私はこれが好きだったんだ!」と 忘れかけていた自分を 少しずつ取り戻していくような時間でした。 ミシンは、私にとって呼吸を整えるもの。 また前を向く力をくれるものなんだと実感しました。 ■心の潤いを取りもどすように 洋服は 一日のはじまりに必ずふれるもの。 その一着が 心の潤いを取りもどすキッカケになったら、 それはきっと 日々を生きる人のエネルギーに変わる。 たとえば、 お気にいりのワイドパンツをはいて 外へ出かける朝。 いつもより背筋がすっとのびて、 歩く足取りも、少し軽くなる。 鏡を見るたびに 顔がほころぶ。   ときにリセットのきっかけをくれ、 ときに背中を押してくれる。 チエソーの服を身にまとったとき 本来の私に戻れるような時間を過ごす。 ――それはもう、ただの服ではなく 心に寄りそう存在でもあるのです。 ■メッセージ これからも私は、 服をただの「衣服」としてではなく、 心に寄り添う存在として届けていきたい。 それは、忙しい毎日のなかで忘れがちな「本来の私」を、 ふと取りもどせるような時間をつくること。 そして、着る人の胸の奥に、 小さな潤いやときめきを灯すこと。 そんな願いを込めて、これからもミシンとともに、 チエソーは服を作りつづけていきます。 チエソー 飯島千絵
  • 😭
  • 1

「好き」を纏い、わたしらしく輝く

チエソー🪡
作品を見る