2023.2 テキスタイルデザインとブラウス製作👗

2023.2 テキスタイルデザインとブラウス製作👗

公開
昨年、自分でデザインした柄布でブラウスを作るという講座を受けたので、忘れないうちに書き留めておきます☺️ 昨年春、三菱一号館美術館の上野リチ展へ行きました。 ウイーン出身のテキスタイルデザイナーで、80年程前の作品もありましたが古さを感じさせないモダンな柄ばかり。 観ているうちに、自分でデザインした柄で洋裁をしたらいいんじゃないの😆と思いついて、ちょうど良い講座を見つけて行ってみました。 🌍講座の流れ🌎 photoshopで柄を作成 パターン化してデータを完成 専門業者にて布地にプリント 縫製して完成 出来上がり予定が秋だったためブドウ柄に決めました🍇 コピー用紙に色鉛筆で丸をいくつか描いてスキャナで読み込み、丸を重ねてブドウを数個作り保存。 コピーを反転させたり向きを変えたりしてテキスタイルっぽくしていきます。 房の間には蔦や蝶を配置させて華やかになるようにしてみました。 現役デザイナー先生の手厚いサポートがあり無事デザインが完成、約ひと月後に出来上がった布地で縫製をしました。 縫製も専門の先生からなるほどな小ワザを色々学びました🙌 型紙は講座で用意されていたもので、7分袖のふんわりしたブラウスです。 初めてにしてはそれっぽくなったような…気がします😆 裾の方にかけて無地のグラデーションにして、袖のリボンには屋号を入れてみました。 次は自分でデザインした布地でエプロンを作ってみたいです💕

レターの感想をリアクションで伝えよう!

ハンドメイド エプロンドレス

アヤファブリック エプロンドレス
作品を見る