琵琶湖畔の手作りこもの屋さん 彩(AYA)と申します。フェルトと和柄コットン生地を使った着用兜や、和柄布を使った小物作りをしています。
着用兜は伊達政宗の兜からインスパイアを受けたデザインで、材料は全て手洗い可能になっていますので、子どもの日が終わっても遊びに使えるような仕様です。
サイズは今のところ0〜3歳児ほどの子どもが被れるサイズのみとなっていますが、後々大人サイズも作れたらなと考えています。
和柄布の柄やフェルトのお色を変更してお作りすることも可能です。
商品説明
This product is a samurai helmet. I was inspired by the helmet of Date Masamune. A safe cloth helmet that can be worn by children from 0 to 3 years old.
The materials are washable felt, Japanese pattern cotton purchased from a Japanese specialty store, polyester satin, PP sheet, plastic snaps, and buttons.
All materials are washable, so please wash your hands gently, shape them, and dry them in the shade. The helmet decoration is removable with a plastic snap. As the inner cloth of the helmet is made of cotton, it is easy to wear and is safe.
The helmet pattern in the photo worn by children is not currently on sale. It is a reference photograph when wearing it. Worn by 0 and 3 year olds.
兜の着用サイズ
hat size :about 20in(51〜52cm)
この商品は、侍の兜です。伊達政宗の兜にインスパイアを受けました。0歳から3歳ほどまでの子どもが被れる布製の安全な兜です。
材料は洗えるフェルト、日本の専門店で購入した和柄のコットン、ポリエステルサテン、PPシート、プラスナップ、そしてボタンです。
全て洗える素材なので、優しく手洗いし、形を整えた上で陰干しをしてご利用ください。兜飾りはプラスナップで取り外し可能です。兜の内布にはコットンを使用しているので被りやすく安心です。
子どもの着用写真の兜の柄は現在販売しておりません。着用した際の参考写真です。0歳と3歳の子どもが着用しています。
Children's Day is one of Japan's national holidays.
Nowadays we celebrate children’s growth, happiness, and prosperity of both boys and girls.
People display a samurai helmets called ‘Kabuto’ or Samurai dolls called “Gogatsuningyo” at home. They are believed to be symbols of strength and vitality.
二児の母。
和柄布を使ったハンドメイド作品を作っています。
[全 5作品]
感想・コメントはまだありません