九谷焼の鮮やか文様をファッションに落とし込んだ
今までに無いアパレルブランドが誕生します
その名も クタニキモノ
KUTANI×KIMONO
ーー誕生の背景ーー
伝統産業界は今、大きな岐路に立たされています
過去20年で生産額は2,000億円減少し、職人の8割が60歳以上
一つひとつの技が、文化が、静かに消えつつあります
けれど、この現実をただ見ているわけにはいきません
なぜなら伝統は「過去の遺産」ではなく、今を生きる私たちが未来へつなぐものだから
九谷焼の世界では、毎年数十名の新しい作家が誕生し、伝統を受け継ぐために日々研鑽を積んでいます
彼らの才能が生かされ、次代へと羽ばたくことができる世界を、私たちはつくりたい
「伝統は、守るだけではなく、進化させることで未来につなげることができる。」
その想いのもと、九谷焼の若手作家と共に、新たな挑戦を始めました
「KUTANI×KIMONO」―― 伝統をまとう、新しい形のアートです
1回でも多く、1日でも長く着たくなる
KUTANI×KIMONOだから、伝統に、着物に挑戦したくなる
非日常が日常に変わるワクワクを是非ご体験ください
ーーーーーーーーー
✤FAQ✤
Q.洗濯方法
A.軽く折畳み、洗濯ネットに入れていただくと皺ができにくいです。他のものと一緒に洗濯すると色移りの可能性があります。単独で洗濯することをおすすめします。
Q.干し方
A.陰吊り干しをしてください。しっかり乾きましたら、綺麗に畳んで保管していただくと、生地が傷みにくくおすすめです。
高機能ポリエステル素材のため、皺は発生しにくいですが、気になる方は低温でアイロンがけをしてください。(アイロンがけの際はあて布をしてください)
Q.購入後のサイズ・柄交換について
A.恐れ入りますが購入後のサイズや柄の交換は出来かねます。画像内サイズ表を十分に確認の上ご購入ください。浴衣や甚平は着付けや着方で、ある程度のサイズ調節が可能です。
初期不良品への対応
万が一不良がございましたら、製品到着後から1週間以内にご連絡ください。
電話:0761-58-1248
メール:kutanikimono@dexiola.co.jp
1週間を過ぎた場合は、交換や返金等の対応はできかねますので予めご承知おきください。また、初期不良以外に関する返品・返金・交換はお受けできかねます。
{九谷焼は石川県九谷陶磁器商工業協同組合連合会のの登録商標です}
※モニター環境によって、画像の色が実物と異なって見える場合がございます。
裁断箇所により、柄の見え方が異なります