旅する紙屋
こんにちは。旅する紙屋 ariru ariru(ありる ありる)です。
旅にまつわるオリジナル紙作品「Traveler's Notelet:旅写真 × 300字の旅エッセイ(時々字余り)」と、旅先で手に入れた紙ものを扱うお店です。
ヨーロッパを中心に、これまで世界30か国以上を旅してきました。
オリジナル紙作品「Traveler's Notelet(トラベラーズ・ノートレット):旅写真 × 300字の旅エッセイ(時々字余り)」は、旅の写真と言葉をおさめた旅日記のようなもの。店主 ariru ariru が旅先で撮影した写真と、旅人としてのつぶやきや想いを一枚の紙に閉じ込めました。
そのまま飾って旅気分に浸ったり、ブックマークとしてお気に入りの本に忍ばせたり。旅好きの方も、そうでもない方も、日常の中で、ふと「旅」に想いを馳せたくなる、そんな一枚になればうれしいです。
また、店主ariru ariruが、旅先で手に入れた、その土地ならではの紙ものも扱っています。アンティーク品やヴィンテージ品の紙もの(ポストカード、栞、スタンプシートなど)も含まれていますので、ぜひ、あなたの気になる何かを探してみてください。
旅の記憶のおすそわけです。
『Traveler's Notelet:旅写真 × 300字の旅エッセイ(時々字余り)』は、インスタグラムのイメージと重なります。合わせてご覧ください。
旅する紙屋の店主、旅人ariru ariru(ありる ありる)です。
ヨーロッパを中心に、これまで世界30か国以上を旅してきました。
年に数回は旅に出ています。
旅先では、その土地ならではの紙ものを探しに出かけます。
旅から帰ると、旅のかけらを紡いで、『Traveler's Notelet:旅写真 × 300字の旅エッセイ(時々字余り)』を制作しています。
[全 30作品]
感想・コメントはまだありません