2020年01月24日
寒いとレジンが使いにくい、
逆に暑いと布系のものは汗が付きそう・・・
なので、最近またソウタシエをちょっとやってます。
最初は「ソウタシエって・・・できる?」というお友達の一言で
始めてしまったわけですが、これがまた参考資料がなくて。
ネットで書籍はみつけたんですが、内容が全然わからないものを
取り寄せてしまうのもなあ・・・結構高いし、と思って、
とりあえずネットで作り方をできるだけ探そうとしましたが、
ビーズの留め方なんかはあっても、端の始末とか見つからないし。
もう、どうせ裏は隠す!と自己流でやってます。独学です。
プロの方の完成品は結構見つかりましたので、
リケジョのメンツにかけて構造を分析してやるぜっ・・・なんてね。
そうこうしているうちに、プロの作家さんのブログに
「ソウタシエに使う厚みのないビーズやカボションを探すのはひと苦労」
みたいな一文を見つけたんですが、
それならレジンで作れる!ということに気が付いてしまいました。
・・・来週また続きを。