

ご覧いただきありがとうございます。
atelier ROSE & SATYは手製本の工房です。
「想いをつなぐ」をテーマに大切な本の装丁、ノート、和綴じ、豆本を一冊一冊手で仕上げています。
製本 総革装丁から文庫本の改装までどれも世界で一冊の本です。
ノート 革や木を使ったノートを作っています。あなたの今を書き留めてください。
豆本 「小さきものはみなうつくし」かわいい豆本を作っています。ドールハウスに飾れる大きさです。
和綴じ本 和装本とも言います。最近では受け継ぐ人もめっきり少なくなった伝統の文化です。和のテイストを身近にどうぞ。
気に入っていただけるものがありましたら、幸いです。
ブログやInstagramにて作業風景や新作を投稿しております。よろしかったらご覧ください。
小さい頃からもの作りも本も好きでした。1990年頃、本の修理から製本の道へ入り趣味で手製本を習っていましたが退職して製本を仕事にしています。今では工芸製本のコンクールに挑戦しつつ、製本技術や歴史的製本について勉強しています。また、最近は和の暮らしにも興味を持ち、日本に古くからある製本の「和綴じ」も大切にしてきたいと思っています。
私が素敵だと思っている物に共感して気に入ってくださる方がいらしたらうれしいです。
[全 209作品]
[全 73件]
ありがとうございます。 これからもかわいい豆本を作ってまいります。どうぞよろしくお願いします。
お買い上げ、レビューありがとうございます。 よろこんでいただけて幸いです。 今後も小さな和の豆本を作ってまいります。 またご縁がございましたら、どうぞよろしくお願いします。
お買い上げ、レビューありがとうございます。 喜んでいただけてうれしいです。 今後も和の豆本を作ってまいります。 またご縁がございましたら、どうぞよろしくお願いします。
ありがとうございます。こらからも楽しい豆本を作ってまいります。どうぞよろしくお願いします。
とっても雅で風情ある豆本に出会えました♡ 細部迄お心遣いある作品で、ここまで凝ってある事も凄く嬉しくて♪♪♪飾って置きたい位ですが、色々な大切な物のストラップにさせて頂きたいと思います。自分用は勿論、数点は贈り物にさせて頂こうと思います。ありがとうございました(^^)
ありがとうございます。気に入っていただけて、たいへんうれしいです。これからも「和」を大切にして作品を作ってまいります。どうぞよろしくお願いします。
このたびはお買い上げいただき、またレビューもいただきありがとうございます。 実物を見て気に入っていただけて本当にうれしいです。今後も色々な作品を作り続けて参りますので、ご覧いただけたら幸いです。
無事にお受け取りしております。 開いて見てもしっかりした綴じで、角裂の部分が色違いになっていたり、和綴じ本の可愛い造りを楽しめるお品でした。 和装の1/12ドールに合わせて飾るのに、中身がちゃんと読めて尚且つ大き過ぎないサイズのものが中々無くて、此方でようやく見つけました。ステキな作品をありがとうございました。
レビューありがとうございます。気に入っていただけて、たいへんうれしいです。今後も色々な作品を作り続けて参りますので、ご覧いただけたら幸いです。
レビューありがとうございます。気に入っていただけて、たいへんうれしいです。 今後も、「かわいい」と思っていただけるような作品作りに励みます!どうぞ、よろしくお願いいたします。
レビューが大変遅くなってしまって本当に申し訳御座いません。 この度は、とても丁寧に対応して下さり、 本当に有難う御座いました🙇✨ とても可愛らしくて素敵な作品でした。 大切に使わせて頂きます。 またご縁を頂けました時は、宜しくお願い致します。
レビューありがとうございます。 気に入っていただけて、たいへんうれしいです。 今後も色々な作品を作り続けて参りますので、ご覧いただけたら幸いです。
豆本 塩売文太物語 和綴じ
「塩売文太物語」「箱入娘面屋人魚」どちらも今話題の大河ドラマに出てきた作品!!眺めていると、ドラマのシーンや登場人物たちが思い出されて、様々な気持ちが沸き起こります。この度もとても気に入りました!!いつも素敵な作品をありがとうございます(*^^*)