2022年4月18日オープンから、三ヶ月が過ぎ、作品も18品になりました。メインのブックカバーと数少ないですが、トートバッグも作りました。
作れば作るほどに上手くなるというのは、どういうことか少し分かってきたように思います。それは作る度に、完成作品の粗が見えるようになるということ。
オープンしたては、これでいけると自信持っていましたが、作るほどに見落としていた部分や使い勝手のこだわりなどが気になり、糸をほどいて作り直した作品がいくつもありました。
サイトも見直し、掲載写真も家族に意見を求めたり、SNSも他の方のを参考にさせていただいたりと、工夫のやり方も思いつくようになりました。minneLABの動画もたくさん視聴させていただきました。同じような悩みやこれから私の前に立ちはだかるだろう問題も知ることが出来ました。
そのお陰というわけではないのかもしれませんが、(いや、そのお陰かも!)なんと初めて手作り堂AKOの作品をお迎えしてくださる方が現れたのです。ほんとに嬉しさと緊張で動揺しまくっていました。そんなあたふたな私にお客様達皆様から温かい言葉をいただき、本当に感謝しかないです。
ブックカバーの使い勝手を詳しく教えてくださったり、プレゼントとして購入してくださったり、デザインに一目惚れしてくださったりと、いろんなご購入理由も、とても嬉しいし、勉強にもなりました。
ご購入には至りませんでしたか、生地柄のご要望をくださった方もいらっしゃいました。柄の限定希望はお受けしてはいませんが、猫柄、月柄、和柄の様な大まかなご要望は生地柄選びの参考にさせていただいてます。
皆様、本当にありがとうございました(*´ω`人´∀`*)
またいつかお店に立ち寄られたときに、「うわぁ、これかいいかも!可愛い!面白い!楽しい!」そう感じてもらえるようなお店作りを頑張っていこうと思います!
そして生地を作ってくださっている皆様方にも大感謝です。
未熟な技術の私の作品が喜ばれるのも、生地の柄の素敵さが
相当なパワーで支えてくれているからだと確信しています。
オシャレ、キュート、ユーモア、まだまだ無限の柄との出会いを
楽しみに、日々精進して続けていけたらなと思います。
生地を作ってくださっている皆様、生地を売ってくださっている皆様、
どうか末永くよろしくお願いいたします!
予算との兼ね合いですが、今後も買いつづけたいと思います!
早速、また新作用の生地をいくつか購入してきました!
どんな仕上がりになるか楽しみです!
早くお披露目出来るように、頑張ります!
ワクワク((o(^-^)o))ワクワク
長々と書いてしまいました笑。
今回はこの辺で!
2022.7.21 AKO